折金一樹プロがドライブクローラースリムを徹底解説!!

OPS公式YouTubeチャンネル  O.S.P にて『【ドライブクローラースリム8.6”】折金一樹が解説 ロングスリムワームの特徴とドライブクローラーとの使い分け』が公開されています。

折金一樹プロがドライブクローラースリムを徹底解説!!

なぜドライブクローラースリムが必要なのか?

なぜドライブクローラーが存在しているのにドライブクローラースリムが必要なのかというと、ワームを細くすることで繊細に魚にアプローチすることができるからで、ドライブクローラースリムなら喰い渋った状況でも繊細にアプローチして魚に口を使わせることができます。

アクション

ドライブクローラースリムは、少ないフォールでも自発的なドライブアクションを多く披露してくれます。

このアクションが一番の喰わせの特徴です。

また、小さなワームを細かく動かすのは繊細なロッドアクションが必要ですが、ドライブクローラースリムは細くて長いので、繊細にロッドをアクションさせなくてもワームが勝手に細かくアクションしてくれます。

キャスト

ドライブクローラースリムは、細いが長さがあるのでウェイトがあります。

なので、飛距離を出すことが可能です。

また、空気抵抗があるのでキャストコントロールを行いやすく、狙ったポイントへアプローチしやすいです。(スキッピングも行いやすいです。)

ラインの存在感

2~3インチといった小さなワームはフィネスに誘うことができますが、どうしてもラインが目立ってしまいます。

しかし、ドライブクローラーは、長さがあり大きくアクションしてくれるのでラインの存在感を消すことができます。

バックウォーターや流入河川といったプレッシャーが高く、小規模なフィールドでも有効です。

ドライブクローラーとの使い分け

水が濁っているので水を強く動かしてアピールさせたい場合はドライブクローラーがおすすめです。

水がキレイな場合はドライブクローラースリムがおすすめです。

また、ドライブクローラースリムはフィネスながらに存在感があるので、川のアウトサイドベンドといった水がキレイだが水深が深い場所にもおすすめです。


OPS公式YouTubeチャンネル  O.S.P にて『【ドライブクローラースリム8.6″ 】おすすめリグ&フックセッティング紹介【折金一樹】』が公開されています。

ドライブクローラースリムのフックセッティングを紹介!!

 

ワッキーでのセッティング方法

ドライブクローラースリムは細いので、マスバリでワッキーセッティングする場合はシリコンチューブやゴム管をセットして使用します。

シリコンチューブやゴム管のリング内径は3~4mmが推奨されています。

マスバリの推奨フックサイズは#3~4です。

セッティング方法は、ワッキーの場合は中央に設けられたハチマキ(Fマークがある)に刺します。

ドライブクローラースリムは細いので、ワームの中心軸を通るように刺すのがおすすめです。

また、細いのでマスバリ #6~8を使用してもフッキングすることができます。

逆にフッキングを優先して大きなマスバリを使用してもドライブクローラースリムは長いので、フックの存在感を消してくれます。

ネコリグのセッティング方法

ネコリグで使用する場合は先端に近いハチマキにフックを刺します。

ネイルシンカーは0.3~0.6gといった軽めのウェイトを使用することで、長さを生かしたウネウネとしたアクションが出せます。

また、ガード付きマスバリを使用することで、カバーを狙うこともできます。

オフセットフック

オフセットフックはゲイブ幅が狭い物であれば長さがあるフックも使うことができます。

オフセットフックセッティングの場合、フックポイントを外に出さずにワームに入れたまま使用してもワームが細いのでしっかりとフッキングしてくれます。

このようにセッティングすることで、根掛かり回避性能が向上します。

もちろん、フッキングを重視する場合は通常のようにセッティングします。

フリーリグ

ドライブクローラースリムをフリーリグで使用するとシンカーが着底するまでは素早くフォールして、シンカーが着底した後はゆっくりフォールしてくれます。

このスピードの変化によってバスを誘うことができます。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あわせて読みたい