小松友哉プロが印旛沼をカバー撃ちで攻略!!

ルアーニュースアール(LureNewsR)公式YouTubeチャンネル LureNews.TVにて『【カバー激攻め in印旛沼】現役トーナメンター小松友哉の「カバー攻めのセオリー」大公開!』が公開されています。

小松友哉プロが印旛沼をFCスナイパーBMS AZAYAKAのカバー撃ちで攻略!!

朝のトップ

朝マズメは活性が高いので、シェードの中のみをトップウォーターで狙います。

アクションは止めの動作を入れてゆっくり誘うことでバイトミスを防ぐことができます。

また、陽が昇って間もない時間は、カバーに魚が入りきっていないので、テンポよく探れるクランクベイトがおすすめです。

FCスナイパーBMS AZAYAKA

『FCスナイパーBMS AZAYAKA』は”ナチュラルクリア” ”ピンク” ”イエローグリーン” ”オレンジ” ”グレー”の5色のカラーに色分けされている視認性が抜群のラインです。

なので、ルアーをアプローチしたポイントの水深をラインによっておおよそ把握することが可能で、さらにカバーの奥やシェードの中で、フォール中にアタリがあっても目で確認することが出来ます。

また、バックスライドの釣りはフリーフォールでルアーをカバーの奥にアプローチしたいので、目で見てアタリが取れるFCスナイパーBMS AZAYAKAが特におすすめです。

小松プロが印旛沼・霞ヶ浦で撃ち物をする場合はほぼ100% FCスナイパーBMS AZAYAKAを使用しています。

フッキング

バスがバイト後にルアーを咥えて走った場合は、落ち着いてラインの動きを見て、バスの進行方向と逆の向きにフッキングします。

バックスライドのアプローチ

バックスライドワームをアプローチする際にアシのギリギリに入れてしまうとスライド幅分の見せるストロークが無くなってしまうので、バックスライド幅分アシから離した位置にアプローチすることが重要です。

バックスライド タックル

小松プロがバックスライドで使用していたタックルは『デストロイヤー F5-68X バンダースナッチ』+『FCスナイパーBMS AZAYAKA 12lb』でした。

今回、バックスライドを使用した理由は、水通しの良いエリアに浮いている魚に見せるアプローチをする為とベイトがテナガエビやザリガニが多いので、バックスライドのゆっくりしたフォールで誘う為でした。

クランクベイトを選択する理由

夕方で風が吹いた状況に小松プロはクランクベイトを選択していました。

理由は、クランクベイトの波動が風と波で見切られづらくなり喰わせやすいのと効率よく探ることができるからです。

また、SR(シャローランナー)のクランクベイトでもボトムにコンタクトする場合は、ラインを太くして対応していました。

 

釣り総合ニュースサイト ルアーニュースRはこちら

 

小松友哉プロのFacebookはこちら

 

小松友哉 タックル

小松友哉 トップウォーター タックル

ロッド : レバンテ F3-66LV(メガバス)
リール : 16 アルデバランBFS XG(シマノ)
ライン : FCスナイパー 10lb(サンライン)
ルアー : ポップX(メガバス)

小松友哉 クランクベイト タックル

ロッド : デストロイヤートマホーク F4-66T(メガバス)
リール : 16 メタニウムMGL(シマノ)
ライン : FCスナイパー 12lb(サンライン)
ルアー : ナックルLDジュニア(メガバス)

小松友哉 ネコリグ タックル

ロッド : デストロイヤー霧雨 F3-65XK(メガバス)
リール : 07メタニウムMg(シマノ)
ライン : FCスナイパーBMS AZAYAKA 10lb(サンライン)
ルアー : カットテール3.5インチ(ゲーリーヤマモト)+ヘビーガードタリズマン #1/0(リューギ)+ネイルシンカー 2g

小松友哉 バックスライド タックル

ロッド : デストロイヤー F5-68X バンダースナッチ(メガバス)
リール : ラウダ72リミテッドエディション(メガバス)
ライン : FCスナイパーBMS AZAYAKA 12lb(サンライン)
ルアー : TKツイスター4.5インチ(メガバス)+ダブルエッジ #4/0(リューギ)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あわせて読みたい