【ジャッカル】各デラシリーズの特徴を紹介!!
JACKALLSTATIONにて『夏休みオススメ。デラシリーズでエンジョイフィッシング!/ 水野浩聡 ジャッカル』が公開されています。
デラクー
デラクーはスピニングしか投げられない方や飛距離を出せない方などに投げやすいルアーで、ワームを使うよりも手っ取り早くサーチすることができるルアーです。
使い方は、基本は“ただ巻き”で使用し、ときにはルアーを上げて落とす“リフト&フォール”などで使用します。
デラバズ
デラバズは水面を素早く巻いてサーチするタイプのルアーで、コンパクトですがほどよいアピールの出るペラが装着されており、まっすぐに泳ぐのが特徴です。
デラバズ5gはゆっくりと水面を『ポロポロポロ』と泳がせて、追わせて口を使わせることに長けており、デラバズ7gは投げてカバー際を素早く泳がせることで、やる気のないバスに口を使わせることに長けています。
デラスピン
デラスピンはスピナーベイトで釣った事がない方におすすめのルアーです。
釣りを始めたてでスピニングタックルしか投げられないという方にはデラスピン 1/8oz(3.5g)がおすすめで、飛距離は他の重さに比べて落ちますが、デラクー並みに釣れます。
デラブレイク
デラブレイクは頭に付いたブレードが、巻くことにより左右に揺れて魚を誘うタイプのルアーで、コンパクトですがハイアピールなのが特徴です。
なので、バスがどこにいるかわからない状況や水が濁った状況なのでバスをサーチするのにおすすめです。
デラボール
デラボールは下から見ればおたまじゃくしの様に見え、横から見たらブルーギルの様に見える“球体ボディ”が特徴のスイムベイトで、この球体ボディが水を押してアピールします。
また、球体のボディは空気の抵抗が少ないので、遠くのポイントに的確にアプローチすることが可能です。
ベビーデラボール
ベビーデラボールは、スピニングタックルでも投げる事ができるスイムベイトで、コンセプトはオリジナルサイズと同じですが、プレッシャーが高い場所や着水音を抑えたい場合に有効です。
使い方は簡単で、ゆっくりとただ巻きするだけで、水面直下を泳いでバスを誘ってくれます。
・Home>バス釣り動画>ジャッカル>デラシリーズ