カナモ&江口俊介がドリフトテクニックを解説!!

レイドジャパン(RAID JAPAN)公式YouTubeチャンネル RAID JAPAN Official Channel にて『プロから学ぶドリフトテク!![金森隆志][江口俊介]』が公開されています。

ドリフトテクニック やり方

流すべき場所

川の真ん中の石や張り出したサンドバーなど流れが真っ直ぐな所よりも、何かの要素によって流れが巻くポイントをベースに狙っていきます。

ルアー

使用しているルアーは、ファットウィップ5インチ 高比重タイプジグヘッド0.45gです。

非常に軽いジグヘッドを使用する理由は、根がかりを防ぐためと川の流れにルアーを乗せた時にルアーとラインが一緒に流されるようにするためです。

そして、高比重ワームを使用する理由は、ジグヘッドだけに重みがあるとフォール時にワームがVの字になって、素早くフォールしてしまうからです。

また、ファットウィップ5インチ 高比重タイプを使用する理由は、太さがあるので流れの中でもアピールしやすく、シェイク時に抵抗が大きいので使用感を得られるからです。

アプローチの仕方【江口俊介】

川の真ん中にある大きな石にアプローチする場合は、画像の様に石の前方にキャストして、流れに乗せながら岩のヨレにルアーをアプローチします。

また、岩が水面から出ているタイプ(ほぼ出ている場合も)の岩は、上から流しても入らないことがあります。

その場合は、岩の上に乗せてから流れのヨレにダイレクトにフォールさせます。

アプローチの仕方【金森隆志】

流れに対してキャストしたあと糸を出し続けてしまうと、ラインだけが流されてしまいます。

なので、下流から上流にキャストした場合は、着水後流れの速さに合わせて糸ふけを取りながら、ある程度の弛みを持たせて流していきます。

また、上流から下流にキャストした場合は、糸を少しずつ送り込ませます。

アクションとラインの処理

何もしない状態で流れにルアーを乗せていると、ラインの方が軽いのでルアーよりも先に流れてしまいます。

そうするとラインがUの字になってしまうので、シェイクをしながらラインを真っ直ぐにキープしてルアーを流します。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あわせて読みたい