三原直之プロがハドルフライシリーズの取り扱い方を紹介!!

イマカツ(IMAKATSU)の公式YouTubeチャンネル IMAKATSU Official Channel にて『三原直之【最高レベル】のサイト全部見せます。』が公開されています。

三原直之プロがハドルフライシリーズの取り扱い方を紹介!!

ハドルフライのダウンショットリグ

ハドルフライのダウンショットリグは、ボトムを取ってから一点ロールする使い方もおすすめですが、三原プロがおすすめしているのが、シンカー 0.9gを使用したスイミングです。

スイミングと言えばミドストを思い浮かべますが、ミドストの場合シェイクするとロールしながら横方向にアクションします。

対して、このダウンショットリグのスイミングはジグヘッドほどロールアクションはしませんが、シンカーが下側に取り付けられているので沈ませやすいのが特徴です。(ジグヘッドの場合は沈むほどアクションさせづらくなります。)

なので、ダウンショットリグでスイミングをする場合は、ミドストのように横方向に引きながらシェイクするのではなく、縦に落としながらシェイクするのがおすすめです。

また、シェイクすると抵抗が生まれるのでカーブフォールしながらロールしてます。

このカーブロール時にバスがチェイスして来るので、シンカーがボトムに付いたら一点シェイクで誘うのがおすすめです。(この使い方は七色ダムや東条湖などのコアユが多いフィールドで特におすすめです。)

ハドルフライ2.5インチと3.5インチ

ハドルフライ3.5インチの方がボディが長いので、ダウンショットリグで使用した場合カーブロールしやすいです。

なので、中層とボトム両方で使うのなら3.5インチがおすすめで、ボトムで使用するのなら2.5インチがおすすめです。

ハドルファットフライエラストマー i字セッティング

ハドルファットフライエラストマーのi字セッティングの方法は、『フォグショット #6(リューギ)』を画像のようにセットします。

そして、ネイルシンカー 0.5gをお腹のスリットに挿入します。

こうすることで、水面に水平に浮いて止めることが可能になります。(直線的な速い動きに付いてこれないバスに対して、止めを入れられるのでバスに追いつかせるまでの間を作り出すことが出来ます。)

今回の釣行で、三原プロはハドルスイマーファットフライエラストマーはi字セッティングで、水面という壁を使って攻略していました。

対して、ハドルフライはダウンショットリグでボトムという壁を使って攻略していました。

バスは、オイカワやハスといった川魚系の魚を追い込む場所は”ボトム” ”岸” ”水面”なので、その壁にどうやって追い込ませるのかが攻略するカギです。

三原直之 タックル

三原直之 ダウンショットリグ タックル

ロッド : ロデオライドリバイバー 601UL-M アンセム(イマカツ)
リール : スピニングリール 2506番
ライン : フロロカーボン 4lb
ルアー : ハドルフライ 3.5インチ(イマカツ)+フォグショットTC #6(リューギ)+ダウンショットリグ 1.8g

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あわせて読みたい