森田哲広プロによる秋の琵琶湖をパンチショットで釣る方法!!

BrushのYouTubeチャンネル brushbiwako にて『【琵琶湖バス釣り】2019秋、サイズアップを狙えるパンチショット・森田哲広【O.S.P】』が公開されています。

パンチショット 使い方

パンチショット 基本的なアクション

カナダ藻を貫通させボトムまでフリーフォール

(ラインテンションを張らずにファーストフォールさせることが重要です。)

着底後のバイトを確認して無ければ2~3回アクションをさせて回収します。

(バイトの確認は着底後にラインをゆっくりと張って軽くテンションを掛けます。)

活性が高ければファーストフォールで喰うことが多いです。

2019年の琵琶湖の傾向

今年の琵琶湖は、小型サイズの活性が良く数を釣ることはできるがデカイサイズを釣ることが難しいです。

しかしパンチショットの釣りはバイトこそ少ないですが、釣れればデカイバスが釣れる釣りです。

狙う場所

夏は太陽光を嫌うバスがカナダ藻のシェードに入ってきます。

なのでその時期は、高いカナダ藻や濃いカナダ藻を貫いて釣るのですが、水温が下がり始めてからは回遊のルートにあるカナダ藻にバスが着きます

となるとバスが広範囲に散ってしまうので、ベイトフィッシュ水の透明度(若干の濁り)カナダ藻の質(硬い方がいい)ターンオーバーの影響を考えて広範囲を釣る方がいいそうです。

タックル

森田哲広プロのパンチショットで使用するタックルは、ドライブクローラー5.5インチリーダーレスダウンショット14gを使用。

フックはF.P.Pオフセット#4/0~#5/0、ラインはフロロカーボン16~20lbを使用。

ドライブクローラーをセットする場合は、扁平になっている部分が縦になるように刺します。

そうすることによってフックポイントを出さずにセットすることができます。

 

 

秋の琵琶湖をパンチショットで釣る方法 まとめ

・パンチショットで重要なのはファーストフォールをいかにラインテンションを張らずにフォールさせるか。

・パンチショットは活性の良いバスを拾っていく釣り。

・条件の良いスポットでは狭いエリアで連発する。

・ドゥルガ73SPはフロロ5ポンドを使用して1.2~1.4mまで潜る。

・ドライブクローラーは扁平になっている部分が縦になるように刺す。

 

森田哲広プロのブログはこちら

 

Home>バス釣り動画>ボート>琵琶湖>OSP>森田哲広>パンチショット

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あわせて読みたい