バジンクランク・ラウダー・ベントミノーの使い分けを紹介!!

OPS公式YouTubeチャンネル  O.S.P にて『【バジンクランク・ラウダー・ベントミノー】O.S.Pトップウォータールアー シチュエーション別使い分け術【岡田翔生】』が公開されています。

バジンクランク プロのインプレ

バジンクランク

バジンクランクはサーフェイスクランクに属する水面を攻略する為のクランクベイトです。

そんなバジンクランクは、フィールドに濁りが入った状況やローライトコンディションなど広範囲に水面を探りたい時に活躍してくれます。

バズベイトと比べるとトレブルフックが2つ取り付けられているのでフッキングさせやすく、バズベイトは止めると沈んでしまいますが、バジンクランクは浮き続けてくれるのでバイトチャンスのロスもありません。

また、ボディはスローフローティングに作られているので、足場が高い場所や早巻きさせたい場合でも水面から飛び出してしまわずにしっかりと水を噛みながら巻くことが可能です。

近年はスローにアクションさせるトップウォータープラグが流行っていますが、広く巻いて多くのバイトチャンスを得たい時はテンポのいいバジンクランクがおすすめです。

ロッドティップを下げる

バジンクランクはロッドティップを下げて早巻きさせるとわずかに潜らせる事が可能です。

ほんの僅かですが水中に潜らせると魚の反応を変えることができます。

タックル

岡田翔生 サーフェイスクランク タックル

ロッド : ベイトロッド 6フィート10インチ M
リール : ベイトリール ギア比 6.3:1
ライン : フロロカーボン 12lb
ルアー : バジンクランク(OSP)

 

ラウダー プロのインプレ

ラウダー

ラウダーは浮き姿勢が垂直なのとカップの上部が長く伸びているのが特徴のポッパーです。

非常にピンスポットを攻略するのが得意で、移動距離を抑えたポップアクションが秀逸です。

なので、杭の横や狭い流れ込み、狭いシェードといった場所で使うのがおすすめです。

しかし、ラウダーを高速に動かして線で誘う”リアクションポッパーアクション”やおじぎをするように動かす”スラッピングアクション”といった広範囲を広く探ることもできます。

移動距離を抑えた誘いから広い範囲を探るのにも対応した出しどころの多いポッパーです。

ポッパーのちょうちん

ラウダーを使用したちょうちんも以外と有効で、ワームは虫のように静かに波紋を出しますが、ラウダーは音を発するのでその音によってバスを誘うことができます。

タックル

岡田翔生 ポッパー タックル

ロッド : ベイトロッド 6フィート10インチ M
リール : ベイトリール ギア比 6.3:1
ライン : フロロカーボン 12lb
ルアー : ラウダー(OSP)

 

ベントミノー プロのインプレ

ベントミノー

ベントミノーは小魚そっくりなシルエットにボディが曲がっているのが特徴のトップウォータープラグです。

ボディが曲がっているのでトゥイッチを加えると水面に飛び上がったり、潜ったりと予測できない不規則なパニックアクションを容易に演出することができます。

サイズ展開は76、86、106、130の4サイズラインナップされており、フィールドにいるベイトフィッシュのサイズに合わせて選択するのがおすすめです。

タックル

岡田翔生 ペンシルベイト タックル

ロッド : スピニングロッド 6フィート4インチ L
リール : スピニングリール 2500番台
ライン : シンキングPE 0.6号+フロロカーボン 1.5号
ルアー : ベントミノー86(OSP)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あわせて読みたい