【ジャッカル】ジミーシュリンプの特徴&カラーを紹介!!
ジャッカル(JACKALL)よりノーシンカー状態でも回転しない地味だけど優秀なワーム『ジミーシュリンプ(JIMMY SGRIMP)』が新登場!!
ジャッカル/ジミーシュリンプ3.8インチ
ジミーシュリンプ
『ジミーシュリンプ』はノーシンカー状態でも回転しないのが特徴で、この特徴によってフリーリグやキャロライナリグなどのノーシンカー状態がキモとなるリグとの相性は抜群です。
なぜノーシンカー状態でも回転しないのかというと抜群のボディバランスはもちろんのこと頭部に”水平フィン”が備わっているからで、この水平フィンがフォール時やスイミング時にワームの回転を抑制してくれます。(回転しにくいワームなので回収時に糸ヨレを起こしにくいです。)
フリーリグやキャロライナリグはもちろんのことライトテキサスリグ、ヘビーネコリグ、ダウンショットリグなどここぞという喰わせのシチュエーションで活躍してくれるワームです。
ジミーシュリンプ ディテール
サイドアーム
ボリュームのあるサイドアームにはシャッドテールが搭載されているので、フォール時はもちろんのこと着底後やアクション時に艶めかしくアクションしてバスを誘うことができます。
また、縦向きのパドルアームはマッディウォーターでもワームの存在を気づかせるのに十分な水押しを発生させてくれます。
レッグパーツ
ボディサイドには3対のレッグパーツが備わっており、サイドアームのシャッドテールの起こしたアクションで細かく震えてバスを誘ってくれます。
ヒゲ
シャッドテールに挟まれる形で配されている1対のヒゲは繊細なアクションに高レスポンスで反応してくれます。
さらに、ボトム着底時には時間差で艶めかしく倒れ込んでくれます。
ジミーシュリンプ スペック&カラー
ジミーシュリンプ スペック
Length : 3.8インチ
Quantity : 7本入り
Color : 10
Price : ¥858(税込み)
ジミーシュリンプ カラー
ライムチャート
ソリッドブラック
エビミソレッドフレーク
グリパン/チャート
スポーンギル
グリパンミミズ
ジミーグリパン
ダークテナガ/ブルーフレーク
ガサガサスジエビ
喰わせスジエビ
ジミーシュリンプ まとめ
・ジミーシュリンプは抜群のボディバランスと水平フィンによってノーシンカー状態でも回転しないクロー系ワーム。
・サイドアームのシャッドテールは生命感あるロールアクションで魚を誘う。
・3対のレッグパーツはサイドアームのシャッドテールの起こしたアクションで細かく震えてくれる。
・ヒゲは繊細なアクションに高レスポンスに反応してくれる。
情報元
・https://www.jackall.co.jp/bass/products/lure/soft-bait/jimmy_shrimp/