【ボトムアップ】ブルスホッグダディの特徴&カラーを紹介!!

ボトムアップ(BOTTOMUP)より発売されているブルスホッグに大型タイプの『ブルスホッグダディ(Bulls Hog Daddy)』ガ新登場!!

ボトムアップ/ブルスホッグダディ

変更点

ブルスホッグ3インチのパドルのスリットは真っ直ぐでしたが、ブルスホッグダディのパドルに刻まれているスリットは湾曲されています。

これは、パドルの幅の中でよりスリットの水受けを良くするためです。

そして、レッグは一対だけ異形状のモノを入れて、よりアクションを複雑にしています。

アクション

ブルスホッグは、フォール中にパドルが水を掴むのはもちろんのことボディに取り付けられている逆手でも水を掴むので、一般的な同じウェイトのホッグ系ワームよりもフォールスピードがゆっくりです。

なので、カバーにサスペンドしているバスの反応を得やすいです。

ボトム&中層攻略

ボトムでは各パーツがそれぞれアクションして水をよく動かし、中層のスイミングやただ巻きでもバスを誘うことができます。

強い部類

ブルスホッグダディは、ロッドで誘った際の上下のアクションだけでなくロッドで裁いた際に左右の震えがでます。

そうすると内輪で扇いだようにパドルの面で水を叩くので、ホッグ系ワームの中でも水押しが強い部類のワームです。

サイズ感

昨今のおかっぱりのプレッシャーを考えて、最初は3インチがリリースされましたが、ブルスホッグの強い水押しをより活かせるのはブルスホッグダディです。

中比重素材

素材には塩が入っていますが、多すぎず少なすぎずの中比重です。

塩が少ないと誘った時のパドルの倒れ込みが軽く水を押さないですが、多すぎると倒れ込みが早くて喰わせの間が作りにくいです。

ブルスホッグとの使い分け

ブルスホッグ3インチだと「喰わせる事ができるがもっと目立たせたい」や「軽いシンカーを使用するのでワームに重量が欲しい」「大きな魚を狙いたい」などの状況でブルスホッグダディは効果的です。

しかし、おかっぱりだとプレッシャーがキツイので、ブルスホッグ3インチがど真中になってきます。

おすすめフック

フックはオフセットフック #2/0~3/0を推奨しています。

川村プロはDASオフセット #3/0を使用していました。

#3/0だとボディ後方までフックが来るので、フッキング優先なら#3/0がおすすめだそうです。

川村光太郎 タックル

川村光太郎 テキサスリグ3.5g タックル

ロッド : スティーズSC 6111M/MHRB ファイアウルフ(ダイワ)
リール : スティーズSV TW7.1L(SLP WORKS セミオーダー)
ライン : スティーズフロロ タイプモンスター 14lb(ダイワ)
ルアー : ブルスホッグダディ(ボトムアップ)+DASオフセット #3/0(ハヤブサ)+バザーズワームシンカーTG バレット3.5g(ダイワ)

 

ブルスホッグダディ スペック&カラー

ブルスホッグダディ スペック

長さ : 3.7インチ
タイプ : ホッグワーム
カラー : 10色
入数 : 5本入り
価格 : ¥770(税別)
2020年11月上旬

ブルスホッグダディ カラー

M004 ダークシナモンブルー&ペッパー

グリパンに近い色合いに、少ない光量でも艶めかしく光り、ゴリの斑点や青みがかったエビをイメージする青ラメ。

地味&ちょいアピールカラー。

M005 グリーンパンプキンペッパー

迷ったらコレ!フィールドを選ばず威力を発揮してくれる定番実績色。

パドルの先端だけチャートに染めるのもいい感じです。

M008 カスミスペシャル

往年の高実績カラーをボトムアップテイストで再現!シナモンにブルー&オリーブラメは、マッディで必要な存在感とナチュラルなエビカラーとしての要素を両立。

カスミに限らずよく釣れます。

M010 モエビ

モエビの色味と透明感を再現しつつ、極小のオリーブ&コパーフレークで繊細にアピール。

砂地に馴染む色合いは、サイトフィッシングでのステルスカラーとしてもうってつけです。

M017 ブラックブルーフレーク

マッディウォ―ターやカバー撃ちで多用するホッグワームにおいて、濃いシルエットでバスに気づかせるブラックは必須。

特にドチャ濁りでは代用の利かない絶対色に!ブルーフレークは少ない光量でも艶めかしく光り、生命感をかもし出します。

M018 スカッパノンブルー&ペッパー

濃いシルエットで存在感を発揮しつつ、ザリガニ食いにも好まれるダークスカッパノン。

ブルーフレークが艶めかしく発色し、いっそうバスの目を惹きます。

マッカチンを捕食するデカバス狙いにぜひ!

 

T205 グリパンチャート

地味&派手なギャップは、チラチラとした明滅で高いリアクション効果を有します。

また、濁った時やローライトなど、目立たせたい状況においても他を圧倒する必釣カラーです。

T213 スモーキークローダッド

エビっぽくも子ザリっぽくもある絶妙な色合い。ボトムをはわせたときのリアリティは特筆モノです。

ブラウンとスモークの組み合わせは水色も問わず、幅広い状況で威力を発揮します。

T232 KUWASE SHRIMP

透けたエビっぽい色合いに抱卵したようなブルーフレークは、クリアウォ―ターでも見切られにくく、ハイプレッシャーフィールドでの食わせカラーとしても実績が高い。

「スレてるな、食うのを躊躇っているな」と感じる場面で自信を持って使えるカラーです。

T234 MAGMA(マグマ)

グリーンパンプキンに対し、より刺激的にバスを昂らせるのがMAGMA。

ダークトーンなツートンカラーは独特の生命感を発し、水中の枝などを乗り越える瞬間に見せる色調変化も生々しい!

ザリガニのみならず、アカガエルの演出にもマッチします。

 

ブルスホッグダディ まとめ

・ブルスホッグダディはブルスホッグの3.7インチバージョン。

・一般的な同じウェイトのホッグ系ワームよりもフォールスピードが遅い。

・ホッグ系ワームの中では水押しが強い部類のワーム。

・中比重素材が採用されている。

 

情報元
https://bottomup.info/products/bullshogdaddy/

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あわせて読みたい