【ボトムアップ】ブルスホッグベイビーの特徴&カラーを紹介!!

ボトムアップ(BottomUp)より小さいが強くアピールするホッグ系ワーム『ブルスホッグベイビー(Bulls Hog Baby)』が新登場!!

BOTTOMUP/ブルスホッグベビー

ブルスホッグベイビー

ブルスホッグベイビーが制作された当初は、脚が細すぎてアクション的に機能していませんでした。なので製品版では脚を「太く」「長く」「形を反らせて震える」ように制作しています。

逆手も制作段階では薄すぎて水流に負けてしまっていたので僅かに太く制作。これにより”ピリピリピリ”とアクションしてくれます。

さらに、ボディの横幅も太く制作して、水押しが強くなるように工夫しています。

そして、ブルスホッグの一番の特徴は、なんといってもパドルの横揺れアクションです。

その横揺れアクションは、パドルに刻まれたスリットが生み出してくれますが、このスリットの幅をプロトよりも大きくして可動域を広げたことにより、製品版のブルスホッグベイビーでは小さいながらも強いアピール力で魚を誘ってくれるワームに仕上がっています。

MPSとの違い

MPSと長さは似ていますが、MPSが水平姿勢で細かなマイクロピッチシェイクを行うのに向いているのに対してブルスホッグベイビーは強い動きに向いています。

もちろん、繊細な誘いや軽いウェイトのリグで使用することも可能で、その為にブルスホッグベイビーのパドルの付け根には”くびれ”が設けられ、軽い誘いでもパドルが上下してくれるように作られています。

ダウンショットリグ

軽いダウンショットリグでは小魚系のワームが多いですが、エビやブルーギルをメインで捕食している状況ではブルスホッグベイビーも効果的です。

また、ブルスホッグベイビーはダンショットリグで使用することも考えて、”低中比重素材”を採用して水平にアクションするように作られています。(僅かにパドルが下がります。)

川村光大郎 タックル

川村光大郎 ダウンショットリグ タックル

ロッド : スティーズショアコンペティション ウェアウルフ(ダイワ)
リール : SS AIR 8.1L(ダイワ)+SLP WORKS カーボンハンドル&コルクノブ(ダイワ)
ライン : スティーズフロロタイプフィネス 8lb(ダイワ)
ルアー : ブルスホッグベイビー(ボトムアップ)+ライトニングストライク #4(ハヤブサ)+バザーズワームシンカーTGペアー 5g(ダイワ)

川村光大郎 ライトキャロライナリグ タックル

ロッド : スティーズショアコンペティション ファイヤーフラッシュ(ダイワ)
リール : ルビアスLT 2500S(ダイワ)
ライン : スティーズフロロタイプフィネス 5lb(ダイワ)+グランドマックスFX 1.2号(シーガー)
ルアー : ブルスホッグベイビー(ボトムアップ)+ライトニングストライク #4(ハヤブサ)+バザーズワームシンカーTGラウンド 2.6g(ダイワ)

 

ブルスホッグベイビー スペック&カラー

ブルスホッグベイビー スペック

Length : 2.4インチ
Color : 10色
Count : 7本入り
Price : ¥825(税込み)
発売日 : 2021年12月下旬

ブルスホッグベイビー カラー

 

 

M001 スモーキンベイツ

スモークにコパー&ペッパーフレークは、水中でエビにも小魚にもなる。

そしてハイプレッシャーやクリアウォーターといったシビアな状況でこそ必要な色。

アイドルカラーではありませんが、釣るために欠かせないため、あらためて採用しました。


 

M004 ダークシナモンブルー&ペッパー

釣れるカラーとしてすっかり定番化。

特にエビやゴリがメインベイトとなるフィールドではことさら強いカラーです。

グリパンに近い色合いながら、透け感はエビっぽい。

そして、少ない光量でも光るブルーフレークがバスの目を惹きます。


 

M005 グリーンパンプキンペッパー

迷ったらコレ!の定番実績色。

ボトムやカバーに馴染む色合いかつ、濃くて存在感もある。ベースカラーとして最適です。

このカラーに関しては多くを語る必要もありませんが、パドルの先端をチャートに染めるといったアレンジも、より目立たせたい場面では有効です。


 

M010 モエビ

エビの色味と透明感を再現しつつ、そのナチュラルさを損なわない極小のオリーブ&コパーフレークと淡いツートンカラーがバスにさりげなくアピールします。

また、砂地に溶け込む色合いは、サイトフィッシングでのステルスカラーとしてもうってつけです。


 

M017 ブラックブルーフレーク

マッディウォーターやカバー撃ちで多用するホッグワームにおいて、濃いシルエットでバスに気づかせるブラックは必須。

特にドチャ濁りでは代用の利かない絶対色!また、ベイビーとサイズがマッチするゴリをイミテートするのにも最適です。


 

T205 グリパンチャート

地味&派手なギャップは、チラチラとした明滅効果によってリアクション効果を最大限に高めます。

また、濁った時やローライトコンディションなど目立たせたい状況においては、他を圧倒するストロングカラーと成り得ます。


 

T215 ブルーギル

ホッグワームながらブルーギルカラーをラインナップしたのは、ブルスホッグのパドルを左右にパタつかせる動きはギル食いに効いたため。

稚ギルがメインベイトになっている状況で試していただきたい。そして、ギル抜きにもいいカラーです。

 

T219 KUWASE

周囲に溶け込むような地味カラーは、ナチュラルに徹し食わせることに特化。

ハイプレッシャー・晴天・クリアウォーターなど、見切られやすい状況でもっとも頼れるカラーです。


 

T228 脱皮シュリンプ

極小ブルーフレークによる青みと、薄いシナモンピンクとのツートンは、脱皮直後の殻の柔らかいエビや小ザリをイミテート。

弱々しい透け感はありつつも、フラッシングとツートンによる色調変化がバスからの発見率を高めます。


 

T242 テナガエビ

バスの大好物であるテナガエビの色合いをイミテートしていますが、赤茶味を帯びた色合いは小ザリにもそっくり!ボトムを這わせたときのリアリティは特筆モノ!

また、クリアからマッディまで、幅広い水色にマッチします。

 

ブルスホッグベイビー まとめ

・ブルスホッグベイビーは小さいが強いアピール力のあるホッグ系ワーム。

・スリットインパドルによって左右にアクションする。

・ワームを裏返して使うこともできる。

・低中比重素材を採用しているのでダウンショットリグでは水平姿勢にアクションしてくれる。

 

情報元
https://bottomup.info/products/bulls-hog-baby/

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あわせて読みたい