赤松健プロがサカナサカナとギルギルを解説!!
ルアーニュースアール(LureNewsR)公式YouTubeチャンネル LureNews.TVにて『赤松健の超食わせ! 極薄ワーム大研究【イッセイISSEIバス釣り研究所】』が公開されています。
赤松健プロがサカナサカナとギルギルを解説!!
極薄ワーム
『サカナサカナ』や『ギルギル』といった極薄テールを備えたワームは、赤松プロの中で「究極の喰わせ」に位置しているワームで、難しい見えバスにも無理やり口を使わせることが可能です。
ただ、極薄ワームは喰わせる能力は高いですが、バスを探すサーチ力は高くないので、バスの居る場所にアプローチしないと効果を発揮してくれません。
薄いテール
なぜ極薄テールが釣れるのかと言うと「肉食魚は薄いモノが好き」なのと「アクションレスポンスがいい」からです。
「肉食魚は薄いモノが好き」とは、赤松プロが自宅で飼っていた魚を通じて知ったことで、同じ肉食魚ならブラックバスも薄いテールが好きだろうと思い薄いテールのワームを試作した所、見えバスが面白いほど釣れたそうです。
その試作ワームの完成形がサカナサカナで、サカナサカナでは食い切らない魚もいるということで、変化系として作られたのがギル型ワームであるギルギルです。
アクションレスポンスがいいとは、わずかなラインテンションでアクションしてくれるということで、サカンサカナやギルギルは通常のワームではアクションしてくれないような僅かなラインテンションでテールをアクションしてくれます。
なので、バスがラインを強く意識するようなクリアウォーターでも、バスがラインに意識を取らせないほどのラインシェイクでワームをアクションさせて誘うことができます。
サカナサカナとリグ
バスが表層付近に浮いている場合はノーシンカーリグ、ボトムから少し浮いているのなら常吉リグ、ボトムベッタリならスプリットショットリグ or ライトテキサスリグがおすすめです。
もちろん、ネコリグやヘビーキャロライナリグなどあらゆるリグで使うことができます。
サカナサカナ(ギルギル)×常吉リグ
サカナサカナ(ギルギル)に最もおすすめのリグが0.6gや1.2gといった軽めのシンカーを使用した常吉リグ(ダウンショットリグ)で、常吉リグはロッドでアクションさせると上方向にワームが引っ張られますが、その後に下に取り付けられたシンカーがワームを引っ張ります。
この特性がサカナサカナの特徴的な薄いテールをより艶めかしくアクションさせてくれます。
また、サカナサカナは常吉リグで使用することを想定して、ほぼサスペンド状態になるように浮力の高い素材が採用されています。
なので、上に引っ張られた状態でも下に引っ張られた状態でもレスポンス良くアクションしてくれます。
サカナサカナ(ギルギル) ×ノーシンカーリグ
サカナサカナのノーシンカーリグはバスが水面直下に浮いて、沈んでいくモノやボトムのモノに反応しない時におすすめのリグです。
このノーシンカーリグで使用した際にロールアクションが加わるとサカナサカナはシルエットが変化してバスを誘うことができます。
サカナサカナ(ギルギル)×スプリットショットリグ
バスがボトムを見ている状態におすすめなのがスプリットショットリグです。
常吉リグほどアクションレスポンスはよくないですが、シンカーがボトムの変化を捉えることで、サカナサカナのテールが艶めかしくアクションしてバスを誘います。
サカナサカナ(ギルギル)×ネコリグ
ネコリグはボディの横で強く水を押すのが特徴で、サカンサカナの場合は薄いテールが大きく柔らかくアクションしてくれるので、通常のワームよりも細かくアクションを加えることができます。
ピンポイントを狙うのにおすすめのリグです。
タックル
赤松健 ダウンショットリグ タックル
ロッド : ハートランド HL 7102L+FS-SV AGS18 別誂冴掛(ダイワ)
リール : イグジスト LT2500S-H(ダイワ)
ライン : UVF ソルティガセンサー 12ブレイド EX+Si 0.6号(ダイワ)+フィネス ブレイブZ 4lb(ダイワ)
ルアー : サカナサカナ(issei)+常吉リグ