【イマカツ】スキップドッグのおすすめフック&カラーを紹介!!

イマカツ(IMAKATSU)より高比重タイプとエラストマータイプの2つのタイプが用意されたイモ系ワーム『スキップドッグ(SKIPDOG)』が新登場!!

イマカツ/スキップドッグ2.5インチ

スキップドッグ

『スキップドッグ』の最大の特徴は、既存のイモ系ワームにはなかったポッパーカップを搭載したことです。

今までのイモ系ワームはトゥイッチをするとキレのあるダートアクションを演出することが可能でしたが、スキップドッグはポッパーカップを搭載したことによって、移動距離を抑えたドッグウォークアクションが可能になっています。

さらに、スキップドッグはしっかりとターンするようにお腹の下から後方に掛けて太いスリットを設けて、水を掴みながらも横に逃がすように作っています。

なので、スキップドッグはカップで前に水を押しながらもキレのあるドッグウォークアクションが可能です。

深めのスリット

お腹には深めのスリットが設けられているので、フッキング時にワームがしっかりと潰れてフッキングしてくれます。

また、背中のフックポイントが来る位置には、フックポイントを隠すことができる突起パーツが取り付けられているので、障害物を効果的に回避することが可能です。

おすすめフック&セット方法

スキップドッグには『セオライズ WG-M #1/0~2/0(がまかつ)』or『TNSオフセットⅡ #1/0~2/0(ハヤブサ)』がおすすめです。

フックのセット方法は、ポッパーカップの中心から刺して裏側の楕円状のスリットから抜きます。

そして、ボディ後方の凹み部分付近からフックを刺して、背中に設けられたYの字型のスリットが交わっているポイントから抜くとキレイに突起にフックポイントを隠すことができます。

スキップドッグ エラストマー

『スキップドッグ エラストマー』は、カバー奥へスキッピングで入れ込んで、ドッグウォーク&ポップアクションでアピールさせます。

エラストマータイプは、高比重タイプではカバーしきれない表層に浮くバスを効果的に狙うことができます。

パラアシ攻略法

スキップドッグ(高比重タイプ)は、重さがあるのでパラアシが倒れているポイントでもしっかりとカバー奥に入り込んでくれます。

やり方としては、カバーの奥にスキップドッグを送り込んでフォールさせます。

そして、パラアシから出たらドッグウォークさせて周辺のバスにもアピールさせます。

冠水ブッシュの攻略法

冠水ブッシュを攻略する場合は、まずスキッピングでカバーの奥に入れ込んでフォールさせます。

そして、ドッグウォークさせながら枝を乗り越えてアピールさせます。

こうすることで、カバー周りをくまなく誘うことができます。

タックル

大藪厳太郎 ノーシンカー タックル

ロッド : カレイド インスピラーレ TKIC-67MHST-F-BK ブラックレイブンSS(エバーグリーン)
リール : グラビアス 8.1:1(ジーニアス)
ライン : フロロライン 10lb
ルアー : スキップドッグ(イマカツ)

大藪厳太郎 ノーシンカー タックル

ロッド : プロトロッド
リール : グラビアス 8.1:1(ジーニアス)
ライン : PE ライン 1.0号
ルアー : スキップドッグ エラストマー(イマカツ)

 

スキップドッグ スペック&カラー

スキップドッグ スペック

Length : 2.5インチ
Count : 6 count

スキップドッグ カラー

#S-14 グリーンパンプキンペッパー

#S-204 スモークバッククリアベリー

#S-234 クリアグリーンパンプキンブルーパールベリー

#S-370 カスミゴリ

#S-475 ゴールドシャッド

#S-481 イマエGPマックスブルーフレーク

#S-482 グリパン/チャート

#S-483 テナガエビ

#S-508 エビミソ

#S-516 イマエGPペッパー/ミミズ

 

スキップドッグ まとめ

・スキップドッグは高比重タイプとエラストマータイプが存在するイモ系ワーム。

・既存のイモ系ワームと違ってポッパーカップが設けられている。

・ポッパーカップが設けられているので移動距離を抑えたドッグウォークアクションが可能。

・腹部から後部にかけての深い凹凸のカットラインは、ボディ全体をしっかり左右に動かす水受けのリップ効果を発揮。

 

情報元
https://www.imakatsu.co.jp/soft-lure/skipdog/

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あわせて読みたい