林晃大プロがサイコロラバーのリアクションダウンショットリグを紹介!!
レジットデザイン(LEGIT DESIGN)の公式YouTubeチャンネル LEGIT DESIGN にて『【キロオーバー連発】圧倒的釣果を叩き出す釣り方が過ごすぎ!【サイコロラバー】』が公開されています。
林晃大プロがサイコロラバーのダウンショットリグのセッティングを紹介!!
ワイルドサイド WSS-ST64L+
林晃大プロがサイコロラバーのダウンショットリグに使用しているのが『ワイルドサイド WSS-ST64L+』です。
このWSS-ST64L+は、元々桧原湖の高梨洋平プロが虫の吊るしなどに使用する為に開発したロッドですが、話題のサイコロラバーのダウンショットリグで使用するのにも最適なロッドで、振った際にロッドが軽くティップの収まりもいいので、小さなバイトも逃がすことなく絡め取ることができます。
また、バットパワーがあるので大型の魚でも安心して取り込むことが可能です。
ラインシステム
林晃大プロはサイコロラバーのダウンショットリグには『フロロカーボン 6lb』を使用しています。
PE 0.6~0.8号にリーダー 10lbを組み合わせるのもいいそうですが、林プロは結び変えをスムーズに行うためにフロロカーボン6lbを使用しています。
サイコロラバー セッティング
林晃大プロがサイコロラバーに使用しているフックが『アンダーショット #1(VARIVAS)』です。
アンダーショット #1というとワームに対して小さいフックですが、サイコロラバーのステイ中のフワッと感を出すために#1を使用しています。(細軸のフックを使用すると折れや伸びることがあるのでレギュラーな線経のアンダーショットを使用しているそうです。)
使用しているサイコロラバーはステイさせた際のフワッと感を出すためにノンソルトモデルを使用しています。(カラーは『常勝シュリンプ』を使用していました。)
リーダーはかなり長く約50~60cmほど取っていました。
サイコロラバー 対ロックエリア用セッティング
林晃大プロは北湖のロックエリアでサイコロラバーのダウンショットリグを使用する場合は『スルーダウンショットリーダー ショート』と組み合わせて使用していました。
セッティングは通常のダウンショットリグのように約50cmのリーダーを組んで、その先にスルーダウンショットリーダー ショートを取り付けます。(スルーダウンショットリーダーを結んだノットの余りを敢えて残すことで、スルーダウンショットリーダーが湖底で転がるのを抑制することができます。)
そのスルーダウンショットリーダーに『TGスリムシンカー』を取り付けて、画像のようにTGスリムシンカーの動きを抑制するように収縮チューブを取り付けます。
このセッティングだと通常のダウンショットリグよりも根掛かりが半減するそうです。
サイコロラバーの使い所
サイコロラバーのダウンショットリグは5gのシンカーを使用するので、扱いやすく飛距離を出すことが可能です。
なので、遠浅なポイントからディープ、さらにはおかっぱりにも可能性のあるリグです。
サイコロラバー アクション
キャスト後フリーフォールさせてボトムまでルアーを送り込ませます。(ただラインを出しすぎると1アクション目に良いアクションが出せないので注意が必要です。)
その後2ジャークを入れてステイを入れます。(ステイ中はラインを張らず緩めずの状態にします。)
また、2ジャーク後のステイ中にバイトがあるので、ハンドルは必ず持った状態で急なバイトに対応できるようにします。(ワイルドサイド WSS-ST64L+は竿先にマーカーが取り付けられているので、手に伝わらない僅かなアタリを目で捉えることができます。)
追尾してきた時
バスがルアーに追尾してきた場合は、ステイの時間を短くしてルアーをバスから逃がすイメージで使用します。
林晃大プロのインスタはこちらを御覧ください。
林晃大 タックル
林晃大 ダウンショットリグ タックル
ロッド : ワイルドサイド WSS-ST64L+(レジットデザイン)
ライン : アブソルート 6lb(VARIVAS)
ルアー : サイコロラバー ノンソルト(OSP)+アンダーショット #1(VARIVAS)