【ジークラック】フリラバの特徴&カラーを紹介!!
ジークラック(GEECRACK)よりフリーリグに合わせて使えるラバージグ『フリラバ(FURIRABA)』が新登場!!
ジークラック/フリラバ
フリラバ
フリラバはヘッドに軽量樹脂素材を採用したラバー付きヘッドで、フリーリグと組み合わせることでラバー付きフリーリグとして使うことが出来ます。
フリラバによるフリーリグは通常のフリーリグと違いラバーが取り付けられているので、ラバーの抵抗でよりナチュラルなフォールで誘うことが出来ます。
なので、低活性で魚が動き切れていない状態でも、ゆっくりナチュラルフォールさせて魅せて喰わせることが出来ます。
使い方はフリーリグと同じで、キャスト後にゆっくりとフォールさせます。
そして、リフト&フォールさせたり、ズル引きをして誘うだけです。
フリラバのフック
フリラバはヘッドとフックがスプリットリングで取り付けられているので、フックを自由に交換することが出来ます。
なので、自分の行くフィールドのベイトのサイズに合わせてワームを選ぶことが出来ます。
標準装備フックはベローズフック #2と#2/0の2タイプです。
フリラバのセッティング方法
まず、フリーリグシンカーをラインに通します。
そして、フリラバのフックにいつものようにワームをセットします。
セットしたらラインとフリラバを結びます。
これで完成です。
フリラバ スペック&カラー
フリラバ スペック
カラー : 全8色
フックサイズ : #2、#2/0(ZAPPU社製)
ラバー : オリジナル山型シリコンラバー
販売価格 : ¥500(税別)
フリラバ カラー
#001 グリパンブルーF
#002 ブラックブルーF
#003 アメザリ
#004 テナガエビ
#005 ウィードギル
#006 クリアーシャッド
#007 グリパン/チャート
#008 ウィードスペシャル
フリラバ 水中動画
フリラバ まとめ
・フリラバはヘッドに軽量樹脂素材を採用したラバー付きヘッド。
・フリーリグと組み合わせることで使うことができる。
・スプリットリングでフックが接続されているのでフックを交換できる。
・標準装備フックはベローズフック #2と#2/0の2タイプ。
情報元
・http://www.geecrack.com/freshwater/product/lure/JG/furiraba.html