山岡計文プロがドライブビーバーマグナムでリザーバーのディープレンジを攻略!!

ルアーニュースアール(LureNewsR)公式YouTubeチャンネル LureNews.TVにて『冬こそボリュームで食わす!「ドライブビーバーマグナム」ディープ最強テクニック【山岡計文×池原ダム】』が公開されています。

ドライブビーバーマグナムで池原ダムのディープを攻略!!

ドライブビーバーマグナム

元は山岡プロがOSPにこの大きさだからこそ釣れるデカバスを獲るために製作を依頼したのが始まりです。

ドライブビーバーマグナムは、ドライブビーバー特有の上下のバサロアクションをさらに強力に仕上げ、フォール時のバサロアクションでバスを惹きつけてバイトまで持ち込みます。

ボリューム

水温が下がってくる秋から冬、春先にかけて、バスはボリュームのあるビッグワームに対する反応がよくなります。

これは、おそらく水温が下がってくることによって、バスはエサをより多く食べて冬を迎えなければならなかったり、水温低下で動けない状態で効率よくエサを捕食する必要があるので、低水温時に好んでビッグワームに反応するというのが山岡プロの仮説だそうです。

ドライブビーバーマグナム アクション

ドライブビーバーマグナムはワームのアクションが強烈でインパクトがあるので、基本的にアングラー側がどうアクションさせるという話ではないそうですが、プラスアルファとしてズル引きとリフト&フォールが有効だそうです。

リフト&フォールではワーム着底時にバイトが多発するので、着底後は数秒待つといいそうです。

ドライブビーバーマグナム ミノスト

ドライブビーバーマグナムは、重めのフットボールヘッドを使用したスイミングも効果的です。

やり方は、ロッドを上下に煽りながら浅い方から深い方へと落としていきます。

フォール中にラインを巻きすぎるとワームが沈んでいかないので注意が必要です。

また、軽いシンカーを使うとリグが浮いて来やすいので重めのシンカーがいいそうです。

リグの使い分け

テキサスリグに似たビフテキリグは、フォール中にシンカーとワームの距離が離れるので、ドライブビーバーのバサロアクションを良く引き出してくれます。

また、離れることによって真っ直ぐ下にフォールするので、より長い距離ボトムを探りたい時や障害物に沿ってタイトに沈ませたい時に有効です。

フットボールヘッドは、ウェイトとフックが一体になっているので、ドライブビーバーマグナムと組み合わせて使用するとフォール時にバサロアクションしながらスライドフォールします。

これは、ウェイトが軽ければ軽いほどスライド幅が大きくなり、重ければ重いほどスライド幅が狭くなります。

また、ボトムではよりダイレクトにワームをアクションさせることが可能です。

ドライブビーバーマグナム チューン

ドライブビーバーマグナムを使う前に、フックが刺さる部分(フックポイントが来る表面は塗らないほうがいいそうです)を予めフィックスアルアー(スパイクイット)等のワームの補修材で塗っておくとワームの耐久力が向上します。

ライン

障害物があまり無いフラットなディープレンジを攻める場合、ラインが細くてもいいように思えますが、ラインが細いとフッキング時にラインが伸びてしまい バスの口に掛からないことがあります。

それを阻止するために太い 20lbのラインを使用して、フッキングのパワーをダイレクトにフックに伝えます。

ドライブビーバーマグナムを使用する際は、16lb以上のラインが目安です。

また、伸びのないPEラインを使用するのも有効だそうです。

山岡計文 タックル

山岡計文 フットボールヘッド タックル

ロッド : フェンウィック エイシス ACES70CHJ(ティムコ)
リール : スティーズA TW 1016XHL(ダイワ)
ライン : ソラローム エクスレッド Type NS 20lb(東レ)
ルアー : ドライブビーバーマグナム(OSP)+フットボールヘッドTG 7g(リューギ)+リミット #6/0(リューギ)

山岡計文 ビフテキ タックル

ロッド : フェンウィック テクナPMX TPMX 72CXH J(ティムコ)
リール : スティーズA TW 1016SHL(ダイワ)
ライン : ソラローム エクスレッド Type NS 20lb(東レ)
ルアー : ドライブビーバーマグナム(OSP)+ブラックビーンズTG 14g(リューギ)+リミット #6/0(リューギ)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あわせて読みたい