DASオフセット・FPPオフセット・FPPストレート・パワーワッキーガードモノヘビーの特徴紹介!!
ハヤブサ(Hayabusa)公式YouTubeチャンネル HAYABUSA公式チャンネル にて『これが世界のフック選びだ!!|オカッパリで釣果に繋がる!並木敏成直伝フックの黄金比Part2』が公開されています。
DASオフセット 特徴
DASオフセットのDASはDaisuke Aoki Standardの略です。
ナローゲイプのオフセットフックでフックポイントが外向きになっています。
なので初期掛りがいいオフセットフックです。
フックセット
軽い力で初期掛りよく貫通してほしい場合はワーム表面にフックポイントを埋める程度にセットします。
根がかりが多いカバー周りでは、フックポイントをワームに沿うように斜めにフックを貫いてセットします。
FPPオフセット
FPPオフセットのFPPはFlip Pitch Punchの略です。
ナローゲイプのオフセットフックです。
フックセット
ワームからフックポイントを貫く2~3m前方から斜めに貫くことによりワーム形状を損なうことなくセットすることが可能。
フッキングを重視する場合はフックポイントを一度ワームで固定してから少し出します。
FPPストレート
FPPストレートのFPPはFlip Pitch Punchの略です。
線径がまぁまぁ太い(太すぎず細すぎず)ストレートフックで、日本の強めのカバー撃ちにバッチリなフックです。
ストッパー
ループストッパーが柔らかい素材でできているので、最小限のダメージでワームを交換できます。
フッ素コーティング
フッ素コーティング加工をあえて施していないので、着水の衝撃によるフック抜けを防いでホールド力を維持しています。
パワーワッキーガード モノ ヘビー
ガード性能と耐久性に優れた2本のフロロガードにより高い障害物回避性とフッキング性能を実現しています。
ガードをカットする場合はフックポイントをカバーするように数ミリは残しておきましょう。
また、ツインガードが強すぎる場合はガードを一本カットするチューニングもあります。
ワーム別おすすめフック
HPシャッドテール3.6インチ
おすすめフック : DASオフセット#2/0(FINA)
ドライブシュリンプ4.8インチ
おすすめフック : FPPオフセット#4/0(FINA)
ドライブクロー3インチ
おすすめフック : FPPストレート #2/0(FINA)
ドライブクローラー4.5インチ
おすすめフック : パワーワッキーガード モノ ヘビー #1(FINA)
並木敏成プロによるフック解説 まとめ
・DASオフセットはフックポイントが少し外にでているので初期掛りがいい。
・ストレートフックはヘビーなテキサスシンカーと組み合わせるのに向いている。
・ドライブクローはワームの大きさに比べて大きめのフックが使える。
・パワーワッキーガード モノ ヘビーは重いネコリグでも根がかりしにくい。
並木敏成プロによるTNSオフセット解説動画はこちら
・HOME>バス釣り動画>並木敏成>ハヤブサ