ローギアリールの有効性について

ZPI JAPAN公式YouTubeアカウントにて『琵琶湖!サトシン塾!巻物✖ローギアリールの真髄を学ぶ【解説編】』が公開されています。

ローギアリールの有効性

近年ハイギアリールを使用する方が多いですが、ローギアリールの魅力はなんといっても安定して巻けるということです。

ハイギアリールで巻けるという方もいますが、人間の動作は早く巻く事は出来てもゆっくり安定して巻く事ができません

なので、どうしてもハイギアリールだとブレて巻いてしまいます。

そして一日巻物を使用していると、ハイギアリールだと抵抗を感じすぎてしまい疲れてしまいますが、ローギアリールだと抵抗が少ないので自分のリズムでやり切ることが出来ます。

また、ハイギアリールだとウィードに突っ込みすぎてしまうのですが、ローギアリールだと突っ込みすぎずに丁寧に釣りをすることができます。

 

ローギアリールと相性の良いルアー

レンジコントロールが難しいスピナーベイト、バイブレーションプラグなどは、ルアースピードがわかりづらいので、ローギアリールでやらないと細かいレンジコントロールが難しいルアーです。

また、琵琶湖の秋にあるバイブレーションの超早巻きパターンでも、佐藤信治プロは状況の変化によるタックルの持ち替えが面倒なので、ローギアリールでやっているそうです。

 

サトシンのローギアリール解説 まとめ

・ローギアリールは安定して巻く事ができる

・ハイギア化の釣りが進んだことによりハードベイトで釣れなくなってきている。

・ローギアリールだとウィードのトップに当った時にすぐに気づくことができる。

 

Home>バス釣り動画>リール>ローギアリール>ZPI>アルカンセリール

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あわせて読みたい