【OSP】スピンナッツの特徴&カラーを紹介!!
OSPよりイモ系高比重ワームの優れた部分を全てアップグレードした『スピンナッツ(SPINNUTS)』が新登場!!
OSP/スピンナッツ
スピンナッツ
『スピンナッツ』は今流行りのボトムジャークで使用する高比重ワームで、ボトムジャークはワームがボトムで同化するのに対して、ジャークさせると砂煙を上げるのがキモでした。
そこで、このスピンナッツは砂煙を上げることをコンセプトに制作されました。
その為、フックを頭の先端から刺すのではなく、少し下に設けられている穴から刺すように制作されており、このように少し下から刺すことでペンシルベイトのようにロールしながらドッグウォークしてくれます。
このロールしながらのドッグウォークによって、砂煙を巻き上げてくれます。
発売日はスピンナッツ50mmが2023年5月に発売予定で、65mm、80mmは準備が出来次第発売されます。
ボトムジャークとライン
ボトムジャークはフロロカーボンを使用してラインを沈めて、ジャークした際にルアーが上に上がってこないようにするのが重要です。
フロロカーボンの中でも太く硬いラインがおすすめです。
サイズ展開とおすすめフック
スピンナッツは50mm、65mm、80mmの3つのサイズがラインナップされます。
スピンナッツ80mmは重さが約16gで、フックは『ワイドゲイプオフセット #5/0』がおすすめです。
スピンナッツ65mmは重さが約8.5gで、フックは『ワイドゲイプオフセット #3/0』がおすすめです。
スピンナッツ50mmは重さが約4gで、フックは『ワイドゲイプオフセット #1~1/0』がおすすめです。
加藤栄樹プロがスピンナッツで新利根川を攻略!!
スピンナッツとカバー
スピンナッツはドッグウォークアクションのキレがいいので、カバー撃ちで使った際にアシから離れずにアクションさせることが可能です。
さらに、パラアシに引っ掛けて中層でアクションを加えてもテーブルターンして魚を誘ってくれます。
表層トゥイッチやボトムジャーク、カバー撃ち、中層ジャークなどオールレンジ対応したワームです。
スピンナッツとスモラバ
スピンナッツはリブが深く水押しが強いので、スモラバのトレーラーにもおすすめです。
スピンナッツ スペック&カラー
スピンナッツ50 スペック
Length : 50mm
重さ : 約4g
Color : 9色
Count : 10本
Price : 858円(税込み)
発売日 : 2023年4月予定
スピンナッツ50 カラー
ウォーターメロンペッパー
スカッパノン
グリーンパンプキンペッパー
グリーンパンプキン・ブルーフレーク
ブラック
ダークシナモン・ブルー&ペッパー
グリパン/チャート
ブルーバックシナモン
ゴーストシュリンプ
グリパン/ピンク
スピンナッツ まとめ
・スピンナッツはイモ系高比重ワームの優れた部分を全てアップグレードしたワーム。
・ボトムジャークでは砂煙を上げることをコンセプトに制作されている。
・水中ドッグウォークの性能を最大限に引き上げたデザインが施されている。
・フックを頭の先端から刺すのではなく少し下に設けられている穴から刺すように制作されている。
情報元
・https://www.o-s-p.net/products/spinnuts/