ジャッカル ビークで冬のカバーを攻略!!

ジャッカル(JACKALL)公式YouTubeチャンネル JACKALLSTATION にて『厳寒期に釣りたい人必見!冬カバーがアツい!vol.1 加木屋守×小規模河川編 【バス釣り】』が公開されていました。

ジャッカル ビークで冬のカバーを攻略!!

トレーラー

加木屋プロは、実釣する河川に2~3cm程度のベイトフィッシュが多いということで、アイシャッド2.8インチをビークのトレーラーに使用していました。

ビークはスモラバなので、トレーラーにはRVバグやアイシャッド、ワムワムといった小さなワームがおすすめです。

使い分けとしては、エビを捕食している場合はRVバグ、小魚を意識しているのならアイシャッド、濃いカバーや風が強いために自重を上げたい場合はワムワムを使用します。

冬のシャローカバー

冬のバスは水深のあるカバーに付きたがるので、少しでも水深のあるカバーを狙うのが重要です。

放射冷却

冬の放射冷却がキツイ日の朝一は覆いかぶさっているカバーにバスは付きやすいので、朝のカバー撃ちはカバーが濃い場所を丁寧に攻めるのがおすすめです。

ビークの使い方

ビークはカバー特化型のスモラバです。

なので、基本的な使い方はカバーにラインを引っ掛けて誘います。

この時に水面直下からシェイクを開始して、シェイクを加えながら徐々にレンジを下げていきます。(一点で誘うとバスに見切られやすくなるので、シェイクしながら徐々にフォールさせます。)

このシェイクフォールが冬のバスに効きます。

また、ビークのヘッド形状は、底面に角を持たせた特殊な形状をしているので、安心してカバーに撃ち込むことができるのはもちろんのこと、シェイクフォール時にもカバーをスリ抜けてくれます。

美味しいカバーには

美味しいカバーがあった場合は、何度も何度もアプローチして粘り強く攻めること重要です。

ウェイト

加木屋プロは3.3gを基準にカバーの濃いポイントでは4.3g、ライトなカバーは2.3gを使用します。

また、冬はバイトが浅い場合があるので、そういった場合は2.3gや3.3gといった軽いウェイトがおすすめです。

タックルセッティング

加木屋プロがビーク4.3g、3.3gに使用しているロッドは『リボルテージ RV-S68MH+』です。

このRV-S68MH+は、ベイトフィネスでは攻めきれないヘビーカバーやヘビータックルでは口を使わせられないカバーに潜むビッグバスを攻略するのにおすすめです。

ビーク2.3gを使用する場合やテンポ良く撃っていきたい場合、沈めてボトムをズル引きしたい場合はベイトフィネスロッド『リボルテージ RV-C69L+』を使用します。

このRV-C69L+は、リボルテージロッドシリーズのラインナップで最も尖った超攻撃型ベイトフィネスロッドで、1.8g~3.5gのスモラバや2g前後のウェイトを使用したネコリグで抜群の操作性を発揮してくれます。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あわせて読みたい