【DUO】レアリス G-Fix Tホッグ 3.5インチの特徴&カラーを紹介!!
DUO(デュオ)よりタガメ型高比重バックスライド系ワーム『レアリス ジーフィックス ティーホッグ 3.5インチ(REALIS G-Fix T-HOG 3.5)』が新登場!!
デュオ/ティーホッグ
Tホッグ
Tホッグはタガメ型の高比重バックスライドワームで、扁平ボディを採用しているのでよりカバーの奥に送り込むことが出来ます。
さらに、2本のアームがフォール時に強アピールするので、フォール時のバイトが多いのも特徴です。(付け根を太く設計しているのでギルなどのバイトで破損しない。)
また、高比重マテリアルを採用したことにより、重さが10gもあるのでノーシンカーでも飛距離を稼ぐことが出来ます。
発売日は2022年5月を予定しています。
漁礁
Tホッグで漁礁を狙う場合は「漁礁の上を転がす方法」「穴に落として誘う方法」「エッジで誘う方法」の3パターンがあります。エッジ狙いは数が少ないですが大型のバスを狙える可能性が高いです。
アクション
Tホッグは2本のツメがグラブになっているので、シェイクを加えるとツメがバタバタとアクションしてバスを誘います。
西島プロの経験では、止めると見切られることが多いそうなので、ずっとアクションし続けるのがおすすめだそうです。
リグ
ウィードの上で誘って喰わせたい場合はノーシンカーリグ、ハードボトムエリアではフリーリグ、ずっとアクションし続けたい場合はウェイテッドリグで狙います。(ウェイテッドフックのウェイトはどこでも1/16ozを使用しているそうです。)
また、フリーリグで使用するとツメが抵抗を受けるので、よりシンカーとワームに間が空きます。
なので、シンカーが着底してもワームがフリーフォールしているので、しっかりとステイを入れることが重要です。
西島高志 タックル
西島高志 ノーシンカー タックル
ロッド : 72MH
リール : ベイトリール ギア比6.8
ライン : 16lb
ルアー : T-HOG(DUO)
ティーホッグ スペック&カラー
ティーホッグ スペック
Length : 3.5インチ(88.9mm)
Weight : 11g
pieces : 5個
Price : ¥748(税込み)
ティーホッグ カラー
F002 ウォーターメロンシード
F005 グリパン/ブルーフレーク
F006 ウォーターメロン/レッドフレーク
F007 スカッパノン
F028 エビミソ
F039 グリパンコパーパープルフレーク
F050 ソリッドブラック
F051 グリパン/オレンジベリー
Tホッグ まとめ
・Tホッグはタガメ型高比重バックスライド系ワーム。
・扁平ボディを採用しているのでよりカバーの奥に送り込むことができる。
・フォール時には2本のツメが強くアピールしてくれる。
・重さが10gもあるのでノーシンカーでも飛距離を稼ぐことが出来る。
情報元
・https://www.duo-inc.co.jp/product/bass/realis-g-fix/realis-g-fix-t-hog-3-5/