金森隆志プロが夏に有効なメソッド”軽吊るし”を紹介!!

レ イドジャパン(RAID JAPAN)公式YouTubeチャンネル RAID JAPAN Official Channel にて『【RAIDJAPAN】金森隆志が送る!!この夏釣りたいアングラーへ!!』が公開されています。

金森隆志プロが夏に有効なメソッド”軽吊るし”を紹介!!

軽吊るしとは

軽吊るしは名前の通り、何かに吊るしてシェイクする「吊るしテクニックのライトウェイトバージョン」です。

では、なぜライトウェイトじゃなければいけないのかというと、バスは夏になると「水通しのいい所」「より水温の低い所」「涼しい所」に集まります。

軽吊るしは、そんな中で日中のシェードに的を絞った釣り方ですが、シェードのバスは近年ライトリグをアプローチされ続けて賢くなっています。

そんな賢くなったバスを釣る方法として考え出されたのが”軽吊るし”です。

大事なこと

シェードは水面に近ければ近いほど濃いです。

バスはより日陰な場所に浮きたいので、この水面付近が重要になってきます。

そんな水面を意識しているバスに対して”虫”のアプローチは決して悪くはありませんが、水面だからこそギリギリ喰わないバスも多いです。

そこで、軽吊るしはラインを見させない程度にルアーを沈めてアプローチします。

アプローチについて

”基本的”なアプローチ方法は、まず何か引っ掛けるモノを探します。

引っ掛けたらいきなり水面に落とすのではなく、水面付近を飛んでいる虫を演出する為にちょうちん釣りから入ります。(軽吊るしはウェイトが軽いので飛んでいる虫感をより出すことが出来ます。)

そして、チョンチョンと水面に少し付けてから、水面で波紋を出すようにシェイクします。

それでも喰わないのなら水中にルアーを入れてシェイクをします。

ウェイト

ウェイトは、軽ければ軽いほどいいです。

基本的なウェイトはエグダマ1.5gで、飛距離を出しつつ操作感を得たい場合はエグダマ 2gを使用します。

そして、この軽吊るしで扱う上限のウェイトはエグダマ 2.5gです。

この3つのウェイトを使い分けてカバーを攻略します。

ウッドチップ

ウッドチップで構成されたゴミ溜まりは、思ったほど重いウェイトじゃなくても貫通することができます。

軽吊るしは、貫通できる一番軽いウェイトを使うことが大事です。

しかし、バスから発見されづらいというデメリットもあります。

なので、マメに撃っていく必要があります。

時間帯

夏は朝一が有効だと考えてしまいがちですが、軽吊るしはより濃いシェードが形成される時間帯に喰わせることができます。

タックル

通常の吊るしの釣りはスピニングロッドMH or Hクラスの専用のタックルが必要でした。

しかし、軽吊るしは皆さんが持っているL~Mクラスのタックルで扱うことが出来ます。

今回、金森プロが使用したロッドは『プロトロッド 65M+』でした。(『グラディエーターアンチ GA-63LS Defender』でもいいそうです。)

ラインは『PE1号+リーダー10lb』を使用していました。

金森隆志 軽吊るし タックル

ロッド : プロトロッド 65M+
リール : ヴァンキッシュ C2500SHG(シマノ)
ライン : PE1号+リーダー 10lb
ルアー : エグ弾タイプレベル 1.5g(レイドジャパン)+1Way(レイドジャパン)

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あわせて読みたい