【ジークラック】ピンディの特徴&カラーを紹介!!
ジークラック(GEECRACK)より高比重スティックベイト『ピンディ(PINDY)』が新登場!!
ジークラック/ピンディ
『ピンディ』は、ワカサギやモロコ、稚鮎、イナッコといった日本のフィールドに多く生息する細身のベイトフィッシュをイミテートしたシルエットを採用。フォール時にはテール部分が震えてバスにしっかりとアピールします。
さらに、通常細身のシルエットだと自重を備えることができませんが、高比重なジークラックオリジナルの”SAFマテリアル”によって、ノーシンカーでも飛距離を十分に出すことが出来ます。
ボトムを丁寧に探れるテキサスリグや直リグから浮かせて狙えるダウンショットリグ、フリーリグまでオールマイティーに扱えるスティックベイトです。
ピンディ スペック&カラー
ピンディ スペック
サイズ : 2.8インチ/3.8インチ
入数 : 8本入り
マテリアル : オリジナルS.A.Fマテリアル
価格 : 2.8インチ=¥530(税別)、3.8インチ=¥580(税別)
ピンディ カラー
#005 グリーンパンプキン
#006 ウォーターメロンシード
#013 スカッパノン
#023 グリパン/ブルーF
#026 ワカサギ
#202 ウォーターメロンブルーF
#220 グリパン/チャート
#268 エレクトリックシャッド
#283 喰わせモエビ
#295 スモーキーシャッド
ピンディ 水中動画
ピンディ まとめ
・ピンディは日本のベイトフィッシュをイミテートできる細身のシルエットを採用している。
・フォール時にはテールが震えてバスにアピールする。
・高比重なSAFマテリアルが採用されているので、ノーシンカーでも飛距離が十分出る。
・テキサスリグや直リグ、ダウンショットリグ、ジグヘッドリグなどオールマイティーに扱える。
情報元
・http://www.geecrack.com/freshwater/product/lure/SB/pindy.html