【OSP】MMZの特徴&カラーを紹介!!

OSPより不規則に曲がったミミズ系ワーム『エムエムジー(MMZ)』が新登場!!

OSP/MMZ

MMZ

MMZは2つの要素に拘って作られたワームです。

まず、1つ目が”シルエット”です。

MMZはロングワームでありながらボディが曲がっているのでシルエットを小さく見せることが出来ます。

そして2つ目が”アクション”です。

ドライブシリーズのようなフォール中に自発的にアクションするワームはブラインドの釣りだといいですが、近年のハイプレッシャーフィールドのサイトでは見切られることがあります。

なので、MMZはあえてアクションを控えめに設計されています。(曲がっているのでランダムに水を受けてなかなかアクションしませんが少しだけアクションしながらフォールします。このアクションが頭の良いバスに対して効果があるそうです。)

キャスタビリティ

ボディサイズは大きいですがコンパクトに設計されているので重さが集中してキャストしやすいのも特徴です。

なので、ノーシンカーワッキーでもキャストがしやすく、ゆっくりフォールさせることもできます。

リグ

MMZは”ノーシンカーワッキー”で使用するのが基だそうです。

また、チョン掛けセッティングでボトムに置いてアクションさせるとバネのように戻るアクションをするので、移動距離を抑えたアクションが可能だそうです。

パッケージ

パッケージはワームを曲げて収納できるように丸い形状のパッケージが採用されています。

チューブ

MMZチビ=内径2mm〜3mm(2mmはきつめ、3mmは程よいホールド)

MMZナミ=内径3mm〜4mm(3mmはきつめ、4mmは程よいホールド)

 

峯村祐貴プロがOSP MMZの使い方を紹介!!

MMZ

MMZはストレートワームの中でアクションしないタイプのワームです。

なので、動くワームだと嫌がって口元まで持っていくことが出来ない魚でも、MMZなら口元までワームを持っていくことが出来ます。

MMZ アプローチのコツ

基本的には岸際へキャストします。

そして、テンションを掛けずにフォールさせて、放置するのが基本的な使い方です。

それでもバスが反応しない場合は少しだけズル引きます。(チョンっとアクションさせるよりもズル引く方がバスが反応しやすいそうです。)

タックル

峯村祐貴プロはMMZのノーシンカーワッキーリグにスピニング 6’3″ XULを使用していますが、ULクラスのロッドでも対応可能だそうです。

そして、ラインは『PE0.3号+フロロカーボン 4lb』を使用しています。

フックは『マスバリ #6~8』を使用しています。

峯村祐貴 タックル

峯村祐貴 ノーシンカーワッキー タックル

ロッド : スピニング 6’3″ XUL
リール : スピニング 2000番台
ライン : PE0.3号+フロロカーボン 4lb
ルアー : MMZ ナミ(OSP)+マスバリ #6

 

MMZの使い方


MMZ

MMZは、喰わせを最重要課題に設定・デザインされたサイトフィッシング用ワームです。

サイズ・形状・硬さを徹底追及したMMZは、プレッシャーで口を使わない極めてクレバーなバスでもバイトさせてしまいます。

フォールアクション

必要以上のアピールはプレッシャーとなるためフォールでは敢えて動かないセッティング。

フォールスピードはスローに設定。漂う時間を長くすることでバスに気づかせる意図もあります。

不規則な曲がりとそのナチュラルさはバスの判断を狂わせる重要なファクターです。

ズル引き

フォールに反応が悪い時に効果的なのが”ズル引き”です。

ノーシンカーの場合、ズル引きをするとルアーが浮いてしまうことがありますが、ボトムを這わせ続けるイメージでスローに浮かせないことがキーです。

シェイク

バスの反応を見てシェイクを織り交ぜながらのスイミングも効果的です。

瞬間的にルアーを移動させるショートジャークが効く場合もあります。

チョン掛け

ワッキー掛けで反応しなくてもチョン掛けにすることで反応がよくなることがあります。

シェイクで泳がせながら、強めにロッドティップを動かすことでボディが伸縮します。

MMZのサイズ

MMZのサイズは”ナミ””チビ”の2つです。

大きさの使い分けは、バスにどれだけ見せたいのかです。

よりプレッシャーが高い場合や使用するロッドが柔らかければチビが有効で、飛距離を出したい場合はナミが有効です。

シチュエーション

MMZは、ボリュームがありますが曲がっていることで全体的なシルエットは小さいのが特徴です。

なので、サイズ感の割に魚に気づかせることができます。

さらに、MMZはフォール姿勢がランダムです。

キャストごとにバスからの見た目が変わるので、色々なルアーがキャストされている場所で有効です。

また、サイトフィッシングの延長線上で、見えていたが沈んで見えなくなったバスに対して沈めて喰わせることもできます。

タックル

タックルはスピニングタックル(UL)が基本です。

ラインは、飛ばしたいのならPEライン 0.4号~0.6号がおすすめで、近距離戦ならフロロ3~4lbがおすすめです。

おすすめフック

フックは基本的にマスバリ #8~#4を使用します。

MMZは細身のワームなので、中心を通るようにセットしたほうが 針持ちがよくなります。

オリキンは、画像の様にマスバリを通し刺しにして、フックの存在を消して使っています。

キャスト

キャスト方法は、フワッとキャストするのではなく、竿先を振ってコンパクトにキャストします。

また、たらしを長くした方がキャストしやすくなりますが、竿の動きに合わせてルアーを振らないとコントロールが定まらないので注意が必要です。

サイトフィッシングでのアプローチ

バスがルアーを食べやすいシチュエーションは岸や障害物にエサが近い状況です。

なので、ルアーを投げる位置は魚と岸や障害物の間です。(この時にラインがバスをまたがないように注意します。)

MMZは小さくて軽いルアーなので着水音はあまりしないルアーです。なので、着水音を気にしてルアーを手前に落としてしまいルアーの先に居るアングラーを見せるよりも着水音を気にせずにしっかりとキャストした方がいいです。

ちょうちん釣り

MMZは軽いルアー且つ使っているラインも細いのでちょうちんする枝は柔らかなそうモノを選ぶ必要があります。

アクション方法

MMZが着水後、バスがMMZを追いかけたら基本は何もしないほうがいいそうです。

そして、バスが違う方へ行こうとしたらルアーを動かします。(基本はバスの目線からルアーが外れた時に動かすのがいいそうです。)

もし、動かした方が反応がいい場合は動かし続けます。

 

MMZ スペック&カラー

MMZ スペック

Size : チビ/ナミ
Color : 8
Count : チビ=10本/ナミ=8本
Price : 891円(税込み)
発売日 : 2021年4月下旬
※エコトーナメント対応モデル(Fマークアリ)

MMZ カラー

グリーンパンプキンペッパー W004

スモークプロブルー W032

バブルガムピンク W036

みみずぅ W050

エサナチュラル W066

ゴーストシュリンプ TW117

イソメン TW203

イソメン TW204

 

MMZ まとめ

・MMZは意図的に曲げられたストレートワーム。

・ロングワームだがボディが曲がっているのでシルエットは小さい。

・アクションはあえて控えめに設定されている。

・シルエットに比べて重さがあるのでキャストがしやすい。

 

情報元
https://www.o-s-p.net/products/mmz/

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あわせて読みたい