【OSP】ピクロ68の特徴&カラーを紹介!!

OSPより生命感溢れるロールアクションを演出できる『ピクロ68(Picro68)』が新登場しています。

OSP/ピクロ68

ピクロ68の名前の由来が「ピクピクと弱ったベイトをロールアクションで演出する」という造語の通り、ピクロはただ巻きやロッドワークで誰でも簡単にロールアクションを演出できます。

ただ巻きでは50cm程潜行し小刻みなロールアクションでベイトフィッシュを演出。連続ショートトゥイッチでは、ただ巻き以上に倒れこみ短い移動距離で強烈にアピールします。

もちろん早巻きでも高速ロールアクションを演出するのでボイル撃ちにも対応。特殊繊維と絶妙な浮き姿勢に設定されているので水面での放置も効果的。さらに、ラインスラッグを軽く揺すると瀕死の小魚を演出することも出来ます。

また、水面でのショートジャークではポッパーのようなポップサウンドを奏でながらダイブしバスの捕食本能を刺激してくれます。

ピクロは様々な使い方ができる革新的ミノーです。

 

 

ピクロ68 ディテール

バックリップ

特徴的な背面のリップは、水の抵抗をクイックなロールアクションへ変換させ強烈な視覚変化とフラッシングを生みます。

特殊繊維

特殊繊維はわずかな水流や風を感知して、ベイトフィッシュの尾びれのようにナチュラルになびきます。

フィン

フィンはリアフックがボディーに絡むのを防ぎつつロール時のテールのばたつきも抑制しています。

フック

フックにはピアストレブルダガーを標準装備。

 

ピクロの使い方!!

ピクロ68F 特徴

ピクロは、ピクピクと弱ったベイトフィッシュをローリングアクションで演出する背中にリップが付いたハードルアーです。

ただ巻きするとウォブルするのではなくロールアクションします。

ただ巻き

ただ巻きではスローでも良く動き、ノーマルスピードで巻いたらしっかりとアクションして魚をサーチしてくれます。

早巻き

ノーマルスピードでは見切られてしまう場合に有効なのが”早巻き”です。

また、ボイル撃ちにも早巻きは有効なテクニックです。

ショート連続トゥイッチ

ただ巻き以上にロールアクションさせたい場合に有効なのが”ショート連続トゥイッチ”です。

ピクロにはリップが取り付けられているので手前に寄りにくく、短い距離をネチネチと誘って深いレンジから魚を浮かせることができます。

ミドストやホバストに似ていることから”ピクスト”と呼ばれています。

水面放置

ピクロは水面に放置しているだけで、サイズ感とシルエット、そしてテールの特殊繊維によるナチュラルな生命感によってバスを誘います。

また、ラインスラックを軽く揺するだけで微ロールするので、バスがルアーに気付いていない場合に有効です。

ポッパー的 使い方

ポッパーやダーターのように水中にダイブさせてバスに気付かせる使い方もできます。

タックル

タックルは、レングスが6~6.6フィートにUL~Lのロッドがおすすめです。

ラインはフロロカーボン・ナイロン 4lb、PEラインなら1号前後にリーダー 5lbがおすすめです。

ピクストをする場合は、ミドスト用ロッドがおすすめです。

 

山岡計文プロによる解説!!

ピクロのアクション方法

トゥイッチをするとローリングするミドストに近いアクションを演出できます。

浮かせた状態からロッドワークで潜らせるとポッパーやダーターのような使い方も可能です。

ホバストのようなアクション

ピクロは、シェイクでロールさせてもリップが取り付けられているので、手前に寄って来にくいのが特徴です。

また、軽い力でロールしてくれるので使いやすいです。

ピクロのラインシステム

シェイク時の反応がいいので、PEラインにフロロカーボンのリーダーを組んだシステムだと動きすぎてしまう感があります。

なので、ミドスト&ホバスト仕様で使う場合は、フロロカーボン 4~5lbにしたほうがマイルドにアクションできます。

タックル

山岡計文 ピクロ タックル

ロッド : 6’6″ L
リール : スピニング 2500番台
ライン : PE0.4号+フロロカーボン 5lb
ルアー : ピクロ68F(OSP)

 

山岡計文プロ関連記事はこちら

 

 

並木プロによるピクロ解説!!

ピクロの特徴

ワームによる水面ピクピクやジグヘッドリグのミドストのようなローリング主体のアクションをゆっくりただ巻きしただけで誰でも簡単に出せるのがピクロです。

また、プラスチックボディなので寄せる力があり、トレブルフックが採用されているのでフッキング率もいいです。

アクション方法

ゆっくりリトリーブするとボディをロールさせながら泳ぎます。

シェイクしながらリトリーブするとさらにロールを強くさせて泳ぎます。

また、少しアクションさせてバスに気付かせた後に水面放置させてもナチュラルなフォルムなので、それだけでバスのバイトを得ることができます。

 

ピクロで冬のリザーバーを攻略

ピクスト

今回、林プロは”ピクスト”と呼ばれる使い方で冬のリザーバーを攻略していました。

ピクストの使い方は、バンクと平行にキャストしてシェイクしながらゆっくりリーリングさせます。

キモはキレイにローリングさせつつ一定のスピードで泳ぐようにすることだそうです。

このアクションで深いレンジからバスを呼び出し喰わせます。

アプローチ

ルアーの着水点が岸から離れすぎてしまうのは好ましくないそうで、あくまでも岸にタイトにキャストして、ピクロが岸に追い込まれている状況を演出します。

ピクロ タックル

今回林プロが使用したタックルは『ワイルドサイド WSS67L+』にライン『PE 0.6号+フロロカーボン 8lb』を使用していました。

ワイルドサイド WSS67L+は、5インチや6インチのワームをミドストするロッドですが、ティップが柔らかくミドストしやすい程よいダルさで作られているので、ピクロの操作もしやすいそうです。

さらに、6フィート7インチあるのでロングキャストが可能で、ラインメンディングも広く行うことが出来ます。

また、魚を掛けてからも長いブランクスを生かして安心してやり取りできます。

ドラグセッティング

PE0.6号にリーダー フロロカーボン 8lbを組み合わせたセッティングでは、魚を掛けた時には少しドラグがなる程度にドラグを設定します。

そして、フッキングが決まってからはドラグを緩めてドラグが出やすいように設定します。

こうすることで、フックが伸びてバレることを防ぐことが出来ます。

しかし、水中に立ち木がある場合などはドラグを締め気味にして、木に巻かれないようにするそうです。

林晃大 タックル

林晃大 ピクロ タックル

ロッド : ワイルドサイド WSS67L+(レジットデザイン)
リール : スピニングリール
ライン : PE0.6号+フロロカーボン 8lb
ルアー : ピクロ68F(OSP)

 

ピクロ68 スペック&カラー

ピクロ68 スペック

長さ : 68.0mm
重さ : 4.4g
タイプ : フローティング
フック : ピアストレブルダガー #10(前後)
リング : リング #1
カラー : 10
価格 : 1,800円(税抜)
発売年月 2020年8月

ピクロ68 カラー

ゴーストアユ G01

銀鱗 H23(9月上旬初出荷)

クリア公魚 TC23

セクシーピンク P43

チャートバックゴースト GH64(9月上旬初出荷)

メタルオイカワ H68(9月上旬初出荷)

ピンククラウン P74

潤うワカサギ

逆鱗 H86(9月上旬初出荷)

リアルワカサギVer.2 RP87(9月上旬初出荷)

 

 

ピクロ68 動画

 

ピクロ68 まとめ

・ピクロ68はただ巻きやロッドワークで誰でも簡単にロールアクションを演出できる。

・ただ巻きでは約50cm潜行し小刻みなロールアクションでベイトフィッシュを演出。

・特殊繊維と絶妙な浮き姿勢に設定されているので水面での放置も効果的。

・バックリップは水の抵抗をクイックなロールアクションへ変換させて、強烈な視覚変化とフラッシングを生み出す。

・フィンはリアフックがボディに絡むのを防ぎつつロール時のテールのばたつきも抑制している。

 

情報元
https://www.o-s-p.net/products/picro68f/

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あわせて読みたい