大西健太プロがフリーリグ用シンカー ピンフリーショットを解説!!

ザップ(ZAPPU)公式YouTubeチャンネル ZAPPU にて『PIN FREE SHOT[ピンフリーショット]- ZAPPU- の全てを 大西健太/KENTA ONISHI が 語る!』が公開されています。

ザップ/ピンフリーショット

ピンフリーショット 特徴

ピンフリーショットは、重心がシンカーの下側に来ているフリーリグ用シンカーで、落下スピードが速いのが特徴です。

通常のフリーリグで使用される棒状のシンカーよりも落下スピードが速いので、フリーリグの良さであるワームとシンカーの開きをより発生させます。

さらに、形が3面形状なので傾斜があるボトムや流れがある状況でもしっかりとシンカーを止める事ができます。

また、当たる面積が増えるのでゆっくりズル引いた際の感度が良くなっています。

名前の由来

ピンスポットに真っ直ぐフォールさせて狙えるので、ピンフリーショットと名付けられています。

フリーリグのリグり方

用意する物はお好みのワームとフック、そしてピンフリーショットと中通しのゴムです。

まず、ピンフリーショットをラインに通して、中通しのゴムを入れます。(ペグ止めでも可)

この中通しのゴムは、シンカーがラインの結び目に当たって傷つけるのを防いでくれます。

そして、フックを結んだら完成です。

また、大西健太プロはフックにパイルドライバーを使用していましたが、パイルドライバーのコークスクリューワームキーパーにワームを入れる際、ラインアイまでしっかりとワームを入れていました。

フリーリグ 裏技

シンカーの前にペグ止めを入れてシンカーを固定することで、パンチショットのように使うこと可能です。

また、ピンフリーショットは縦の距離が短いので、真っ直ぐカバーを貫いてくれます。

ダウンショットリグとして

ダウンショットリグのシンカーとしてもピンフリーショットは使えます。

 


ザップ(ZAPPU)公式YouTubeチャンネル ZAPPU にて『RPZ STANDARD [ RPZスタンダード ] NEW – ZAPPU【ZAPPU★SUZUKI が解説】』が公開されています。

ZAPPU/RPZスタンダード

RPZスタンダード 特徴

ザップとリューギのコラボによって、パンチショット系専用フック『RPZスタンダード』が生まれました。

このRPZスタンダードは、ワンタッチリングと呼ばれるリングをフックと一体化しているので、面倒なシンカー交換をペンチを使わずにすぐさまワンタッチで変更できます。

フック

フックは、リューギ社のスタンダードが採用されています。

名前の通りスタンダードなフックなので、様々なワームにマッチします。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あわせて読みたい