ジークラック 山下哲史プロによる5月の琵琶湖 エリア別ルアーローテーション術!!
ジークラック(GEECRACK)公式YouTubeアカウントにてヤマピーガイドこと山下哲史プロによる『5月のエリア別ルアーローテーション術!』が公開されています。
5月の琵琶湖のメインルアー
山下哲史プロが5月の琵琶湖でメインにしているルアーが、ベローズギル2.8インチのフリーリグ、リーフシュリンプ4.8インチのヘコリグ、スパイロングラブ4.8インチのライトテキサスです。
使い分けは、ヘコリグの場合は浅い場所も深い場所もオールマイティに使用、フリーリグは基本深いエリアで使用、スパイロングラブのライトテキサスは濁ったシャローのハードボトムなどでゆっくりズル引きで使用するそうです。
5月の琵琶湖 まとめ
・5月になり琵琶湖 南湖西岸のインサイドやハンプ周りはウィードが生え始めてきた。
・琵琶湖 南湖東岸も少しずつウィードが生え始めている。
・5月の琵琶湖はミオ筋や浚渫、ブレイク、ハードボトムが主な狙い目。
・反応がある場所は入念に何度も入りなおすのが吉。
・フリーリグは魚が浮いている深い場所で効果的。
・スパイロングラブはテールが肉厚なので強波動。
山下哲史プロ タックル
山下哲史プロ マグナムクランク タックル
ロッド : ダブルダッチ DD-77MH ワイルドチェリー(ジークラック)
ライン:フロロカーボン16lb
ルアー : アヴァンティマグナムMR テストモデル(ジークラック)
山下哲史プロ ヘコリグ タックル
ロッド : ダブルダッチ DD-HG70MH2 ヘルズコア(ジークラック)
ライン:フロロカーボン16lb
ルアー:リーフシュリンプ4.8インチ(ジークラック)+#3/0オフセットフック・7gシンカー