【レイドジャパン】フルスイング4インチの使い方やおすすめフック&リグを紹介!!
レイドジャパン(RAID JAPAN)より発売されているフルスイングに新たなサイズとなる4インチが追加されています。
目次
フルスイング4インチ 特徴
フルスイング4インチは、4インチというサイズの中では最大限のボリュームとテールのサイズを誇り、それによって生み出されるアクションが非常に強いシャッドテールワームです。
アクションの質はピッチの早い強いウォブリングアクションが特徴的で、短い移動距離の中でゆっくり巻いても強く水を動かすワームです。なので、カバーの中にいるバスにも強くアピールでき、それでいてコンパクトなサイズなのでミスバイトを減らすことができます。
また、フルスイング4インチは、浮き上がりが早いシャッドテールワームなので、浅いレンジでもゆっくり引くことができます。
フルスイング4インチ スペック
フルスイング4インチは、ボリュームのあるシャッドテールで、自重が15gにもなります。
なので、少し硬めのロッドでもよく飛び、引き抵抗もしっかりとしているので、集中力を持続させることができます。
フルスイング4インチ おすすめリグ
シャローをゆっくりと強く巻きたいときはベーシックなノーシンカーが有効で、もう少しレンジを下げたいときは0.9~2gのネイルシンカーを低重心に水平にお腹に刺したネイルリグがおすすめです。
フルスイング フックサイズ
推奨フックはRYUGIのインフィニ#4/0がゲイブ幅があるので、アクションの質やフッキング率的におすすめです。
おすすめ タックル
岡友成 フルスイング4インチ タックル
ロッド : グラディエーター アンチ GA-610MHC バルトロ(レイドジャパン)
リール : STEEZ A TW 6.3 SLIPWORKS TUNE (ダイワ)
ライン : フロロカーボン14lb カバー周りだと16lb