【ジャッカル】デッドスローラーの特徴&カラーを紹介!!
ジャッカル(JACKALL)公式YouTubeチャンネル JACKALLSTATION にて『遅くて強い。リブの力。 デッドスローラー DEAD SLOWLER /加木屋守/藤田京弥 【バス釣り】』が公開されていました。
ジャッカル/デッドスローラー
デッドスローラー
デッドスローラーはその名の通り、デッドスローで引けるシャッドテールワームで、近年のバスフィッシングではバスがルアーをよく見てルアーを選ぶようになりました。
そんな中、カバー際にアプローチして移動距離を抑えた状態でアクションして欲しいということで、遅く引けるシャッドテールを求めた結果。水を受けるように全身にリブ(長いリブと短いリブを交互に搭載)を搭載したデッドスローラーが生まれました。
ノーシンカーリグでの水面直下攻略で、エキサイティングなバイトシーンを体験できるシャッドテールワームです。
4.8インチの発売日は2022年4月を予定、5.5インチは5月を予定しています。
テールのレスポンス
デッドスローラーはリブが深いお陰でボディの芯が細く、さらに柔らかい素材を採用しているので、超デッドスローリトリーブでもテールがレスポンスよく反応してくれます。
リブ
デッドスローで巻くためのベストなバランスのリブ間に最適化されています。
より水中で水を掴んでゆっくり巻くことができます。
おすすめフック
デッドスローラー 4.8インチの推奨フックはオフセットフック #4/0-#5/0。
デッドスローラー 5.5インチの推奨フックはオフセットフック #5/0-#6/0。
デッドスローラー ディテール
マルチリブ
マルチリブ構造を採用。
水噛みを極限まで良くする段差のある上向きリブ形状で、超低速でもボディが安定化します。
テールキール
テール先端までアーチ状のキールを伸ばすことでテールのネジレを抑制し、ウォブリング主体のアクションを生み出します。
リーフタイプパドル
先端に向けて細くなる楕円形状のリーフタイプのパドルテールを採用。
デッドスローでもレスポンスよくウォブリングアクションを生み出してくれます。
ソフトマテリアル
デッドスローでの最適なアクションを生み出すために計算されたソフトなマテリアルを配合。
デッドスローラーの使い方を紹介!!
水野浩聡プロの場合
通常のシャッドテールワームは、表層から中層を巻くことに長けており、ハイシーズンに活躍してくれるワームです。
このデッドスローラーは、そんなハイシーズンはもちろんのこと、ゆっくり巻くことに長けているので、低水温期にバスの目線より上を水をしっかり掴みながらゆっくり巻くことでバイトまで導き出すことができます。
なので、デッドスローラーは一年中使うことができます。
出しドコロ
基本的には立木や橋脚などの一等地のピンスポットを狙います。
このスピードだからこそ反応する大型の魚を引っ張り出すことが出来ます。
赤松美陽プロの場合
徳島県にはシャッドテールのデッドスローリトリーブがハマるフィールドが多いですが、従来のシャッドテールワームをデッドスローリトリーブすると深いレンジまで入ってしまうモノが多かったです。
しかし、このデッドスローラーは深いリブが設けられているので、デッドスローリトリーブで浅いレンジを攻略することが可能です。
おすすめカラー
”生ワカサギ”は、濁っった水質でもクリアな水質でも対応できるオールマイティーなカラーで、ベイトを捕食するバスに下側から見上げられた時、腹側のホワイトのリアル感で口を使わることが可能です。
”FMチャートSP”は、クリアな水質で効果的な赤松プロ一推しの強すぎない2トーンのチャートカラーです。
集魚効果が高く、深いところからも魚を引っ張る力をもつアピールカラー。(特に低水温期におすすめです。)
”スーパーホワイト”は、濁った水質でもしっかりアピール出来るマッディウォーター最強カラーです。
濁りだけではなく、小魚系のベイトフィッシュがメインに捕食されているフィールドでの実績も高いです。
加木屋守プロの場合
デッドスローラーは加木屋プロと藤田プロが共同で開発したワームで、お二人が釣りをしていた際に「もっとゆっくり巻いてもしっかりとテールが動くシャッドテールワームが欲しい」ということで開発されました。
近年のバスは、早く巻くと追い切れない場合が多いです。
そんなバス相手にもデッドスローラーは、ゆっくり巻いてバイトまで誘うことができます。
また、カラーも加木屋プロと藤田プロが直接工場に足を運んで、調整されたカラーがラインナップされています。
デッドスローラー スペック&カラー
デッドスローラー4.8インチ スペック
Length : 4.8インチ
Quantity : 5本入
推奨フックサイズ : #4/0~5/0
Price : ¥935(税込み)
デッドスローラー5.5インチ スペック
Length : 5.5インチ
Quantity : 未定
推奨フックサイズ : #5/0~6/0
Price : 未定
デッドスローラー カラー
スポーンギル
SKダークサンダー
スーパーホワイト
ダークグリパンブルーフレーク
キョウヤグリパン
ステルスシャッド
マーモキンクロ
生ワカサギ
FMチャートSP
いちごミルク
デッドスローラー まとめ
・デッドスローラーはデッドスローで引けるシャッドテールワーム。
・マルチリブ構造によってデッドスローでリトリーブしても安定したアクションを生み出す。
・テールキールによってテールのネジレを抑制してくれる。
・先端に向けて細くなる楕円形状のリーフタイプのパドルテールはデッドスローでもレスポンスよくウォブリングアクションを生み出す。
情報元
・https://www.jackall.co.jp/bass/products/lure/soft-bait/deadslowler/