【issei】沈み蟲3.2インチの特徴&カラーを紹介!!
一誠(issei)公式チャンネル issei一誠にて『【バス釣り】沈み蟲 3.2 in | 55cm級を対岸からブチ抜く【AK◆BOX】』が公開されています。
一誠/沈み蟲3.2インチ
沈み蟲3.2インチ
『沈み蟲3.2インチ』はシリーズ最大サイズのワームで、重さが約17~18gほどあります。
基本的にオフセットフック(フックサイズ #5/0~6/0)を画像のようにセットして使います。
このようにセットすることで、後方重心になり飛距離が格段にアップしてくれます。
フックのセット方法は、沈み蟲には画像のように上下があるので、腹側を下にしてフックをセットします。
まず、フックを頭の中心よりもやや上から刺します。(身切れ対策の為)
そして、スリットの1つ目から抜いて、ワームにフックをあてがって刺す位置を決めてからフックを刺します。
真っ直ぐに刺せたらフックポイントをスリットに配されているリブに軽く刺します。(濃いカバーの場合は深く刺します。)
また、ノーシンカーのままだとキャスト時に軌道がブレてしまうことがあるので、それを整えるために赤松プロは『バザーズワームシンカーTGリーン 1/32oz』をお尻から腹に沿うように刺しています。
使い方
まず、キャスト後はラインテンションを抜いてフリーフォールさせます。(テンションを抜けば抜くほどナチュラルにフォールしてくれます。)
着底後は、軽くアタリを聞いてズル引きを開始します。
ズル引き時にスタックした場合はそれを外し、外した後はフリーフォールを行います。
沈み蟲3.2インチ用タックル
赤松健 高比重ワーム タックル
ロッド : ハートランド FALL TRAP TECHNICAL SHAFT(ダイワ)
リール : スティーズA TW 1016SH(ダイワ)
ライン : モンスターブレイブZ 20lb(ダイワ)
ルアー : 沈み蟲 3.2インチ(issei)
村上晴彦 高比重ノーシンカー タックル
ロッド : ハートランド 疾風七弐 Type-W(ダイワ)
リール : スティーズA TW(ダイワ)
ライン : フロロカーボン 14lb
ルアー : 沈み蟲 3.2インチ(issei)
山崎貴宏 高比重ノーシンカー タックル
ロッド : デジーノステルス DS7-PBF71 MHRSS(デジーノ)
リール : スティーズ SV TW ハイギア(ダイワ)
ライン : フロロカーボン 16lb
ルアー : 沈み蟲3.2インチ(issei)
春の琵琶湖を村上晴彦プロ&山崎貴宏プロが攻略!!
山崎式沈み蟲3.2インチ セッティング方法
まず、ナローゲイプフック #5/0を用意して、沈み蟲3.2インチの裏面(下)にスリット(第三リブから足3本目の間)を入れます。
そして、沈み蟲3.2インチの膨らんでいる方を下にして、順付けでフックを刺してスリットから出します。
ナローゲイプフックなのでボトムステイ時にボトムで水平姿勢を維持してくれます。
また、製品版沈み蟲3.2インチにはスリットが”やや”入っているそうです。
山崎式沈み蟲のアクション方法
キャスト後、着底するまでラインを張らずに待ちます。
着底後、ラインが弛んでいるので張るまで回収します。
そして、自分の真正面にロッドを持ってきて、2回ジャークして自分の真正面にロッドを戻します。(ラインは回収しません)
ジャーク後、15~30秒ほどステイして2回ジャークするっを繰り返します。
アワセ方
アタリは待っている時に出ることが多く、アタリのパターンは「アタリ後にラインが引っ張られるパターン」「アタリ後にラインが走らないパターン」「アタリ後ボートへ向かってくるパターン」の3種類あります。
「アタリ後にラインが引っ張られるパターン」のアワセ方はクラッチを切ってルアーを持っていかせて、ロッドを真正面にしてから巻き合わせします。
「アタリ後にラインが走らないパターン」の場合は、少しだけ巻いてアタリを効きます。そこでアタリがあったら巻き合わせでアワセます。
「アタリ後ボートへ向かってくるパターン」の場合は、アタリ後のジャークで違和感を感じたら、ラインを回収しながら魚の重みを感じてから巻き合わせをします。
沈み蟲3.2インチ スペック&カラー
沈み蟲3.2インチ スペック
サイズ : 3.2インチ
入数 : 5
価格 : ¥900(税別)
推奨フック : マルチオフセット #6/0
沈む虫3.2インチ カラー
#07 グリーンパンプキン
#10 グリパン/チャート
#12 活エビ
#20 オリーブメロン
#50 ムラカミスペシャル
#61 エビミソスパイシー
沈み蟲 3.2インチ まとめ
・沈み蟲 3.2インチは沈み蟲シリーズ最大サイズのモデル。
・太いのに頭が細いのでフッキングがしやすいです。
・推奨フックはマルチオフセット #6/0。
情報元
・https://issei.tv/green_cray_fish/46640.html