【ティムコ】バジンググラブの特徴&カラーを紹介!!
ティムコ(TIEMCO)よりバズベイトのような音と波動でグラビンバズできる『バジンググラブ 3.5インチ』が新登場!!
ティムコ/ロコイズム バジンググラブ3.5インチ
ワームで表層を攻略するバジングテクニックは、同じく水面を攻略するバズベイトと比べると浮きゴミに強く、様々なシチュエーションで使うことができるテクニックですが、バズベイトと比べてアピール力が低いというデメリットがあります。
しかし、このバジンググラブは音と波動を徹底的に追求。
バジングテクニックによるメリットはそのままに、波や風の中でも負けることのない音と波動で水面を攻略することができます。
ボディは先端の形状を細く仕上げて障害物に対するスリ抜けの良さを重視。
ワームの重さも13gと重く設定することで、抜群の飛距離とスキッピング性能の向上に成功しています。
また、ツメの間に取り付けられている触覚部分は、複雑な音を演出する効果以外にもちょうちん釣法で誘うときにツメとは違ったアピールをしてくれます。
バジンググラブ スペック&カラー
バジンググラブ スペック
Length : 90mm
Weight : 13g
入数 : 5匹入り
価格 : 840円(税込 924円)
バジンググラブ カラー
#000 ソリッドブラック
#173 ウマシオテナガ
#174 イキイキミミズ
#241 グリパン/WM
#242 エレクトリックシャッド
#244 ゴーストシラウオ
#245 グリパンチャートFL
#246 BKベリーサファイア
バジンググラブ 動画
バジンググラブ まとめ
・バジングラブはグラビンバズテクニックで使用する。
・音と波動でバズベイトのようにアピールしてくれる。
・先端の形状が細いのでスリ抜けがいい。
・ワーム重量があるので飛距離が良く、スキッピングを行いやすい。
情報元
・https://www.tiemco.co.jp/products/groups/view/3366