【Dstyle】ブルーノシャッドテールの特徴&カラーを紹介!!
ディスタイル(Dstyle)よりリブボディとソリッドボディが融合した食わせシャッドテール『ブルーノシャッドテール4.8インチ(Bruno Shadtail 4.8in)』が新登場しています。
ブルーノシャッドテール 特徴
リブボディとソリッドボディが融合した『ブルーノシャッドテール』は、リブボディの水噛みの良さとソリッドボディのスキッピングのしやすさなど、シャッドテールに求められる使いやすさを極限まで追及したシャッドテールワームです。
また、ボディ下部に取り付けられたスタビライザーフィンと低重心化されたボディは安定したスイミングを実現しています。
リブボディとソリッドボディを上手く融合させた喰わせのシャッドテールワームです。
ブルーノシャッドテール ディテール
フレックスリブボディ
フレックスリブボディが採用されているので水噛みが良くシルエットを曖昧にしてくれます。
また、ボディが柔軟になるのでフックアップ率も向上します。
小魚デザイン
目やエラ、ヒレなどリアルな見た目をしているのでバスに警戒心を与えません。
スタビライザーフィン
泳ぎを安定させるスタビライザーフィンを取ることでアクションを変化させることができます。
スリット
下部のスリットはフッキング時のフックの収まりを計算した深さです。
ブルーノシャッドテール スペック&カラー
ブルーノシャッドテール スペック
Length : 4.8インチ
Quantity : 5
Color : 7
Price : ¥830(税抜)
2020年5月発売予定
推奨フック : TNSオフセット #5/0~6/0(ハヤブサ)
ブルーノシャッドテール カラー
グリーンパンプキン・ブルーフレーク&ペッパー
メロンソーダ
キンクロ
バニラアイス
ホロスパークワカサギ
セクシーシャッド
レモンサワー
ブルーノシャッドテール 青木大介プロのインプレ
ブルーノシャッドテール
世の中には、色んな強さのシャッドテールワームが存在していますが、このブルーノシャッドテールはどこに行っても使える強すぎず弱すぎずなシャッドテールに設計されています。
特徴は、リブが入っているので水噛みが良く、低重心設計なので安定した泳ぎを実現しています。また、頭の部分を小さくしているので頭を振りやすいのが特徴です。
チューン
そのまま扱うと標準のシャッドテールワームですが、もう少しゆっくり引きたい場合や弱くしたい場合は、ボディに取り付けられたフィンをカットすることによってアクションを弱くすることができます。
タックル
ブルーノシャッドテールに最適なロッドは、ブルートレック DBTS-610MHです。
ノーシンカーで扱う場合は14ポンドと組み合わせて使用するそうです。
ブルーノシャッドテール おすすめフック
青木プロのおすすめフックはTNSオフセット#5/0~7/0で、#5/0より小さなフックを使用するとアクションが悪くなるそうです。
ブルーノシャッドテール 水中動画
ブルーノシャッドテール まとめ
・ブルーノシャッドテールはリブボディとソリッドボディを融合したシャッドテールワーム。
・リブボディは水噛みが良くシルエットを曖昧にしボディが柔軟になるのでフックアップ率も向上する。
・ソリッドボディは低重心になり安定したスイミングを実現。
・スタビライザーフィンは泳ぎを安定させる。
・小魚を模したリアルなデザインが施されている。
情報元
・https://dstyle-lure.co.jp/products/bruno-shadtail-4-8/