【ジャッカル】RVドリフトクローの特徴&カラーを紹介!!
ジャッカル(Jackall)の新たなブランドであるリボルテージ(Revoltage)より次世代バックスライドベイト『RVドリフトクロー』が新登場しています。
RVドリフトクロー 特徴
今までの高比重素材を使用したバックスライド系ワームは、バックスライドの”距離”を重要視していましたが、RVドリフトクローは水中を漂う“滞空時間”に着目。
ギルの様な扁平ボディとフラットテール+スカートが水の抵抗を受けてよりスローにフォールし、カバーの狭いスポットでもより長く見せることでアピール。そしてボディの上下部で素材の比重を変える2層構造により安定した沈下姿勢と最適なフォールスピードでアピールします。
逆付けセッティングによるノーシンカーリグでのバックスライドはもちろん、フリーリグやウェイテッドリグでの縦方向カバーへのアプローチや、テキサスリグなど様々なリグに合わせて使用できる応用範囲の広さも特筆すべき特徴です。
RVドリフトクロー ディテール
フォール姿勢と沈下速度をコントロールする2層構造
ノーシンカーでのフォール姿勢での安定と沈下速度をコントロールするために塩の含有率が高い高比重素材を下側に、低比重素材を上側にした異なる比重の2層構造を採用しています。
飛距離とスローフォールを両立させる厚みのボディ
扁平・肉厚ボディはキャスティングのしやすさとフォールスピードを抑えてくれます。
大型フックもセットしやすいのでセッティングの幅が広がります。
フラットなテール&スカート
ボディ後部にあるフラットなテールとスカートは、バックスライドの方向と姿勢を安定させると共にナチュラルな波動でアピールします。
RVドリフトクローのワッキー掛け
RVドリフトクロー ワッキー掛け
ドリフトクローのワッキー掛けのセッティング方法は、まずネイルシンカー0.3gを頭側に刺します。(ノーシンカーでも可能だそうです。)
そして、マスバリ #2/0をお腹側からドリフトクローの角度が変わるところに刺します。
これで完成です。
頭が向いている方向に進んでいくので、逆側に進ませたい場合は頭が逆を向くように刺すと可能です。
RVドリフトクロー スペック&カラー
RVドリフトクロー スペック
Length : 4.0インチ
カラー : 10色
Quantity : 6本入り
価格 : ¥800(本体価格)
RVドリフトクロー カラー
グリーンパンプキンペッパー
ザリガニ
グリパン/チャート
ブルーギル/パールホワイト
スポーンギル
砂ザリ
ダークグリパンブルーフレーク
コーラシトラスフレーク
RVブラック
チャートバック/パールベリー
RV ドリフトクロー おすすめタックル
リボルテージ RV-C68MH
このロッドは、MHアクションなのでカバーやストラクチャー周りでバスを掛けてもしっかりと寄せ切ることができるロッドです。
対応しているルアーは”バックスライド” “テキサスリグ” “ラバージグ” “フリーリグ”など様々なリグに対応しているバーサタイルなロッドです。
加木屋守プロは、ディズラやダンクル5インチなどの小型スイムベイトからマイキーやガンタレルなどの中級ビッグベイトまでこのロッドで扱っているそうです。
プロの使用例
加木屋守 バックスライド タックル
ロッド : リボルテージ RV-C68MH ジグ&ワーム(ジャッカル)
リール : ハイギアリール
ライン : レッドスプールフロロカーボン14lb(ジャッカル)
ルアー : RVドリフトクロー4インチ(ジャッカル)+オフセットフック #3/0+1/64oz ネイルシンカー
RVドリフトクロー 動画
RVドリフトクロー まとめ
・RVドリフトクローはバックスライドの距離ではなく滞空時間に着目したバックスライドワーム。
・ノーシンカーでのバックスライド以外にもフリーリグやウェイテッドフック、テキサスリグなど様々なリグに対応可能。
・扁平ボディとフラットテール、スカートが水の抵抗を受けてスローにフォールする。
川島勉監修 ハンプリーの紹介記事はこちら
RVクローラーを紹介する記事はこちら
リボルテージ RVバグの特徴紹介はこちら
・Home>新製品>ジャッカル>リボルテージ>バックスライドワーム>RVドリフトクロー
情報元
・https://www.jackall.co.jp/bass/products/lure/soft-bait/rv-driftcraw_4/