ウィードライダーの使い方
Brushbiwako YouTubeチャンネルにて【琵琶湖】春のシャロー×ウィードライダー×山ノ下湾内 森田哲広が公開されています。
目次
ウィードライダーの特徴
ウィードライダーの特徴はなんと言ってもすり抜け性能で、ウィードに突きささらずにやさしくタッチして乗り越えてくれることで、移動距離を抑えてバイトチャンスが得られるそうです。
ウィードライダー ウエイト&トレーラー
水深1~2mでは1/2ozを使用しトレーラーはショートバイト対策にドライブシャッドの4インチを使用。
ドライブシャッド6インチを使用するときはスイムジグというよりもスイムベイト的に使うことが多く、中層を巻いてデカイメスに浮かせて食わせるイメージだそうです。
ウィードライダーのセッティング方法
ドライブシャッド4.5インチなどをセッティングする場合、頭をカットしてセッティングするとテールから針先までの距離が縮まるのでショートバイトが多いときに有効だそうです。
カットする場所はドライブシャッド4.5インチの目のあたりでカットして、カットした部分をライターなどで炙ることによってワームマテリアルを表に出してあげるとワームの持ちを長引かせることができるそうです。
ウィードライダーには写真のように穴が開いているのですが、その穴に1.5cm~2cmの爪楊枝を刺すことによってワームがズレないようにできます。
琵琶湖南湖におけるスイムジグ
琵琶湖南湖においてスイムジグは低水温期に有効なルアーです。
例年4月中旬に南湖のバスは一斉にスポーニングに入るのですが、その時期までが特に有効なルアーだそうです。
また一度早めにスポーニングして回復したメスのデカバス相手にも有効だそうです。