【ダイワ】ムーブベイトの特徴&カラーを紹介!!
ダイワ(DAIWA)よりおかっぱりで使用することを考えて作られたシャッドテールワーム『ムーブベイト(MOVE BAIT)』が新登場!!
ダイワ/ムーブベイト
ムーブベイト
『ムーブベイト』は「おかっぱりを想定したシャッドテール系ワーム」です。
ボディサイドには4本のアームが取り付けられており、この4本のアームが水を受けてブレーキの役割を果たしてくれるので、ムーブベイトはゆっくりとしたリトリーブが可能です。
もちろん、この4本のアームはフォール時やリトリーブ時にはピリピリとしたアクションをするので、今までのシャッドテール系ワームとは違ったアクションでバスを誘うことができます。
ボディには深いリブが刻まれているので、しっかりと水を掴んで移動距離を抑えてくれます。
さらに、このリブは逆リブ形状なので複雑な水流を生み出します。
頭に取り付けられたツノは、フォール中に前傾姿勢になるのを防ぐスタビライザーの役割があり、このツノのおかげでムーブベイトは水平姿勢を保ちながらゆっくりとフォールしてくれます。
ムーブベイト おすすめのリグ
ムーブベイトはノーシンカーやフリーリグ、テキサスリグ、ネイルリグ、スイムジグのトレーラー、ヘビキャロ、ヘビーダウンショットなど様々なリグにおすすめです。
ムーブベイト おすすめフック
ムーブベイトには『スティーズワームフック SS WOS #1/0、#2/0』がおすすめです。
背部のスリットとリブによってフックポイントが出ないようになっているので、ムーブベイトは障害物回避性能にも優れています。
ムーブベイト カラー
グリーンパンプキンなどの地味系カラーは晴れた日のベースとなるカラーです。
マジックシャッドなどのナチュラル系カラーは水質がクリアなときやスジエビなどの透けているベイトをバスが捕食している場合におすすめです。
サマークローなどのアピール系カラーは水が濁っている場合や風が吹いている状況でおすすめです。
ムーブベイト スペック&カラー
ムーブベイト スペック
サイズ : 3.1インチ
色数 : 8
入数 : 5本
メーカー希望小売価格 : 700円
ムーブベイト カラー
グリーンパンプキン
スモークシャッド
ライトチャート
ウキゴリブルーフレーク
ブルーギル
サマークロー
グリーンパンプキングリーンフレーク
マジックシャッド
ムーブベイト 水中動画
ムーブベイト まとめ
・ムーブベイトはおかっぱりで使用することを想定して作られたシャッドテール系ワーム。
・ボディサイドの4本のアームはフォールやリトリーブの時にピリピリとアクションしてバスを誘う。
・テールはスローリトリーブでもしっかりとアクションしてくれます。
・フックと合わせると約8gあるのでミディアムクラスのタックルでも快適に扱うことができる。
・ボディの深い逆リブがしっかりと水を受けてくれるので移動距離を抑えてくれる。
情報元
・https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/bass_le/move_bait/index.html