【オーバスライブ】MTペンシルスリムの特徴&カラーを紹介!!
オーバスライブ(OBASS LIVE)よりMTペンシルをスリム化させたリップレスペンシル『MTペンシルスリム(MT pencil slim)』が新登場!!
オーバスライブ/MTペンシル スリム
MTペンシル スリム
MTpencil同様、リトリーブスピードや流れの速さでアクションが変化していく可変リップレスペンシルになります。ドリフトの際や、超低速域でも適度な引き抵抗があるので、苦手な方にも使いやすいかと思われます。
フローティング
・水面引き波I字引き。
・水面直下でロールを入れながらのフラ付きアクション。
・デッドスティッキングからのポッピングもオススメ。
シンキング
・水面下I字引き
・I字引きからリトリーブスピードをupさせてロールアクションに可変させる使い方も面白い。
・ロッドワークとリーリングを使った水面パニックベイトとしても。
共にPEライン(0.4、0.6、0.8)を使う事で能力を最大限に引き出せる事を前提のルアーになります。
10月release.
⚠️フルタイムのI字系ルアーではないのでご注意ください。リトリーブ速度によりI字にも引ける、ロールを主軸として小型リップレスミノーのイメージです。なのでアクションを変えれば濁りや琵琶湖の風にも強く、様々な状況下で使って頂けるかと思います。(出典 : obasslive_view)
MTペンシルスリム スペック&カラー
MTペンシルスリム スペック
スペック : 68mm
フック : イチカワ カマキリ #10 TINNコート標準装備
重さ : フローティング=約6g、シンキング=約7g
MTペンシルスリム カラー
フローティング、シンキング共通カラー
・コアユ
・オーバス公魚
・日本の湖魚
フローティングにみ
・モロコ
・ピンクヘッドアユ
シンキングのみ
・パール公魚
・プロテクションフィッシュ
MTペンシルスリム アクション動画
MTペンシルスリム まとめ
・MTペンシルスリムは巻き速度や流れの速さによってアクションが変化する可変リップレスペンシル。
・フローティングタイプとシンキングタイプがラインナップされている。
・フルタイムのi字系ルアーではなく、リトリーブ速度によってi字にも引くことが可能なリップレスペンシル。
・PEライン 0.4~0.8号を使用することで最大限の能力を引き出すことができる。
情報元
・https://www.instagram.com/obasslive_view/