【ディスタイル】Dαメタルバイブレーションの特徴&カラーを紹介!!
ディスタイル(DSTYLE)より誰でも扱いやすいシンプルな設計が施されたメタルバイブレーション『ディーアルファメタルバイブレーション(Dα-Metal Vibration)』が新登場!!
Dstyle/ディーアルファメタルバイブレーション
Dαメタルバイブレーション
この『Dαメタルバイブレーション』は琵琶湖のようなフラットレイクのウィードエリア、夏のリザーバーのディープエリア、霞ヶ浦水系のリップラップ&テトラエリアなど様々なフィールドで使うことを想定して作られた誰でも扱いやすいシンプルな設計が施されたメタルバイブレーションです。
ウェイトは1/4oz、3/8oz、1/2ozの3タイプがラインナップさており、水深やフォールスピードによって使い分けることができます。
アイは3つ取り付けられており、フロントアイはタイトアクションで浮き上がりにくいのが特徴で、センターアイはバランス重視の基本となるアイで、リアアイは浮き上がりが早くスローリトリーブでもワイドアクションが可能なのが特徴です。
タックル
Dαメタルバイブレーション 1/4oz、3/8ozを使用するタックルは『ブルートレック DBTC-68M』+『ハイギアリール』+『フロロカーボン 12lb』や『ブルートレック DBTS-66M』+『PE 0.8号+フロロリーダー 10~12lb』がおすすめです。
スピニングタックルの方が繊細に扱えるのでリザーバーのディープエリアで使用する場合はスピニングタックルがおすすめで、近距離で使う場合はベイトタックルがおすすめです。
Dαメタルバイブレーション 1/2ozは『ブルートレック DBTC-610MH』+『フロロカーボン 14lb』組み合わせがおすすめです。
Dαメタルバイブレーション スペック&カラー
Dαメタルバイブレーション スペック
Weight : 1/4oz、3/8oz、1/2oz
Color : 6色
メーカー希望小売価格 : ¥550(税込み 605円)
Dαメタルバイブレーション カラー
ワカサギ
ブルーギル
キンクロ
クラウン
フラッシングチャート
バイオレットピンク
Dαメタルバイブレーション まとめ
・Dαメタルバイブレーションは誰でも扱いやすいメタルバイブレーション。
・センター付近に配されたフィッシュフィンが水の抵抗を受けてバイブレーション感をアップさせてくれる。
・価格が550円(税込605円)と非常にリーズナブル。
・3つのアイを使いこなすことで様々な状況に対応することが可能。
情報元
・https://dstyle-lure.co.jp/products/d%CE%B1-metal-vibration/