内山幸也プロがブラックレーベル各機種を紹介!!
ダイワ(Daiwa)公式YouTubeチャンネル Ultimate BASS by Daiwaにて『旧吉野川からの挑戦状! 猛暑のタフリバーにKENTOが挑む!!|Ultimate BASS by DAIWA Vol.271』が公開されています。
ブラックレーベルSG 742HFB プロのインプレ
SG 742HFBは中型のビッグベイトを操作性&キャスタビリティ良く扱えるモデルです。
ビッグベイト以外にもヘビーウェイトスピナーベイトをラインスラッグをしっかりと出しながらスローリトリーブすることが得意でアラバマリグ、ビッグスプーン、ヘビーキャロライナリグ、パンチングといった1/2oz以上の感度が必要なルアーに向いています。
2ピースタイプなので持ち運びに便利なのも特徴です。
また、ロングレングスなので足場が悪いポイントでもラインメンディングを行ないやすいです。
内山幸也 タックル
内山幸也 ビッグベイト タックル
ロッド : ブラックレーベルSG 742HFB(ダイワ)
リール : ジリオン 10.0L SV TW(ダイワ)
ライン : UVF フロッグデュラセンサーx8+Si2 53ポンド(ダイワ)
ルアー : ビッグベイト
ブラックレーベルLG 5111LFS プロのインプレ
5フィート11インチというショートレングスロッドなのでキャスタビリティが良く、スピニングタックルが苦手な方でも扱いやすいモデルです。
中弾性モデルなのでライトプラッキングが得意なロッドで、ティップが柔らかいので小型シャッドや小型ポッパーといった操作系ルアーを操作しやすいのが特徴です。
内山幸也 タックル
内山幸也 フロッグ タックル
ロッド : ブラックレーベルLG 5111LFS(ダイワ)
リール : セルテート LT2500S-XH +RCSライトゲームダブルハンドルセット(ダイワ)
ライン : UVF モアザン デュラセンサーx8+Si2 1.5号ダイワ)
ルアー : スナッピー プロト(ダイワ)
ブラックレーベルSG 671MHFB プロのインプレ
内山プロが監修したSG 671MHFB-FRと同じ表記のロッドですが、SG 671MHFB-FRがレギュラーテーパーを採用しているのに対して、このSG 671MHFBはファストテーパーを採用しているので、ラバージグやライトテキサスのカバー撃ちに適したモデルです。
また、近年流行しているスイムジグでのシェイク巻きもこのロッドで行なっているそうです。
ファストテーパーで感度がいいワーミングに最適なロッドです。
ブラックレーベルLG 632MLFB プロのインプレ
6フィート3インチの2ピースを採用した中弾性モデルです。
このロッドはクランクベイトに最適なロッドで、他にはスピナーベイト3/8ozやポッパーのドッグウォークに向いています。
ショートピッチによるアキュラシーキャストに向いており、2ピースモデルなので電車やバスでの釣行で持ち運びが便利なロッドです。
ブラックレーベルLG 662M/MLFB プロのインプレ
ティップセクションがM、ベリーからバットセクションがMLを採用したモデルです。
しっかりとラインスラッグをコントロールしながらジャークベイトを操作するのに向いており、他にはスピナーベイトやミディアムサイズのクランクベイト、ネコリグ、テキサスリグを扱うのに向いています。
このモデルも2ピースが採用されているので持ち運びに便利です。