【メガバス】マルチピースロッド トライザ F5-70XTZ ステュームパリデス 特徴&スペック
メガバス(Megabass)より3ピースロッド トライザ F5-70XTZ ステュームパリデスが新発売しています。
トライザ 特徴
トライザは”トライアングル”コンセプトという、むしろ1ピースシャフトこそ不可能だった”3分解シャフト”のそれぞれに独自の機能を発揮させるという発想で作られたマルチピースロッドです。
「TENSION(張り)」=「TORQUE(引張強度・粘り)」=「TORSIONAL RIGIDITY(ねじれ剛性・対負荷強度)」の3つのT要素を3ピース・ジョイントコネクター各部位にそれぞれ特化させ、ロッドブランクストータルのパフォーマンスを引き上げています。
ファーストムービングロッドとソフトベイトロッド、テンションを重視したライトジグロッドでは、それぞれのシャフトに必要とされるT要素配列を変更して、各部位ごとに合理的にシャフトエンジニアリングしています。
その結果、1ピースロッド作成時の重複レイヤードが削減、驚異的な軽量バランスフィールを実現しています。
また、トライザは「電車旅しながら、フィールドにアクセスしたいです。」や「いざという時に使いたいスペシャルファンクションロッドをコンパクトに忍ばせておきたい。」といった意見を参考にして作られたロッドでもあります。
トライザ F5-70XTZ ステュームパリデス
これまでのマルチピースロッドが苦手としていた、ヘビーカバーゲームを難なく快適にこなす新次元ヘビーアクション・マルチピールロッド『ステュームパリデス』。
ラバージグ3/8ozやテキサスリグ、広域エリアでのファーストムービングゲームまで幅広く対応!!
『ステュームパリデス』で導入した特殊レイヤード製法により、マルチピースの常識を覆すシャープでキレのあるシャフトを生み出し、ハイバランシング・ブランクスは圧倒的なトルクを発揮。1ピースモデルにまったく引けをとらない脅威のシャフトパフォーマンスを実現させています。
テキサスリグやラバージグの太軸フックでもモンスターの分厚いアゴを確実に貫通させ、カバーの奥から強引に引きずり出すことが可能です。
引き抵抗の掛かるディープクランクや大型のスピナーベイトのリトリーブにおいても快適に巻き倒せます。
『ステュームパリデス』は異次元のテクノロジーが生み出したヘビーバサタイルスペシャルです。
トライザ F5-70XTZ ステュームパリデス スペック
サブネーム : ステュームパリデス
Length : 7’0″
パワー : F5(ミディアムヘビー)
アクション : ミディアムファースト
ルアーキャパシティー : 3/8-1oz
ラインキャパシティー : 10-25lb
ハンドルタイプ : SHORT TRIGGER
仕舞い寸法:740mm
その他:3ピース
トライザ F5-70XTZ ステュームパリデスの製品ページはこちら
・HOME>新製品>メガバス>トライザ F5-70XTZ ステュームパリデス
情報元
・https://www.megabass.co.jp/site/products/triza_f5-70xtz/