金森隆志プロが秋のバイブレーションの釣りを紹介!!

レイドジャパン(RAID JAPAN)公式YouTubeチャンネル RAID JAPAN Official Channel にて『【初秋】沖ロマンを求めて【バイブレーションには抗えない】/金森 隆志』が公開されています。

金森隆志プロが秋のバイブレーションの釣りを紹介!!

初秋

夏はシェードやカレント、風通しといったシーズナル要素が重要でしたが、初秋になるとシーズナルな要素が薄くなります。

そのような状況下でフィールドが減水するといった要素が加わるとバイブレーションプラグが”旬”になります。

バイブレーションとメタルバイブレーション

レベルバイブブーストのようなフォールの速いメタルバイブ系ルアーは、バイブレーションプラグと同じく遠投性に優れたルアーですが、フォールスピードが速いのでフォールの釣りではボトムの少しの変化を捉えにくいのが特徴です。

対して、レベルバイブなどのバイブレーションプラグはフォールスピードが遅いので、少しの変化でもアングラーが地形の変化を捉えることが出来ます。

バイブレーションプラグは地形変化を捉えてバスの居そうなポイントを予想して釣るのが重要です。

バイブレーションの使い分け

【レベルバイブ】

キャストして巻くことに関してはレイドジャパンのバイブレーションプラグの中で最もバランスのいいベーシックなバイブレーションです。

水深1m前後を攻略するのにおすすめです。

【レベルバイブビッグ】

水深2m前後を攻略する場合や景色が広い、水質が濁っていてパワーが欲しい時におすすめなバイブレーションです。

リフト&フォールからストレートリトリーブまで対応しています。

【レベルバイブブースト 14g/18g】

ベイトタックルで使用する14g・18gは、水深3m以上を攻略したい場合や地形変化の激しいポイントでリフト&フォールするのにおすすめです。

バイブレーションの基本的な巻き方

【ただ巻き】

”ただ巻き”はキャストして着底を待って巻き始めます。

バイブレーションプラグは基本的に巻くと浮こうとするので、巻けば巻くほどボトムから浮いてきます。

なので、中層に浮いている魚を釣るのにおすすめな巻き方です。

【リフト&フォール】

魚の動きが鈍くボトムを釣りたい場合におすすめなのが”リフト&フォール”です。

ただ、リフト&フォールは移動距離の短いアクションな為、ただ巻きに比べて効率が悪いのが特徴です。

【ストロークリトリーブ】

ボトム付近を効率よつ釣るのにおすすめなのが、ロッドを横に引っ張ってルアーをアクションさせる”ストロークリトリーブ”です。

この使い方だと横の動きでもボトムから離さずにアクションさせることが出来ます。

また、遠投してストロークリトリーブする場合は、フッキング代を残す為に身体よりも前側でロッドを止めるのが重要です。

【ストップ&ゴー】

ストロークリトリーブよりも効率のいいアクション方法が、リーリングでバイブレーションをアクションさせた後にストップを入れる”ストップ&ゴー”です。

タックル

金森隆志プロがバイブレーションプラグを使う際に使用しているロッドは『グラディエーターマキシマム GX-70HC-ST THE MAXX』です。

THE MAXXは、ソリッドティップを搭載しているので細かい操作をしやすく、ショートバイトも弾きにくいロッドです。

さらに、レングスが7フィートあるので遠投性が高く、遠投した先でも縦捌きでルアーをアクションさせやすいです。

ラインはフロロカーボン14lbを中心にシチュエーションによって12~16lbを使用します。

リールのギア比

金森隆志プロはバイブレーションプラグを使用する際のリールには、ギア比 8.5の『ジリオンSV TW 1000XHL』を使用しています。

ハイギアリールを使用することで浅いレンジを安定して引くことが可能で、さらに遠投した先でバイトがあっても糸フケを素早く回収してフッキングすることができます。

金森隆志 タックル

金森隆志 バイブレーション タックル

ロッド : グラディエーターマキシマム GX-70HC-ST(レイドジャパン)
リール : ジリオンSV TW 1000XHL(ダイワ)
ライン : シーガーR18 フロロリミテッド 14lb(クレハ)
ルアー : レベルバイブ(レイドジャパン)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あわせて読みたい