【ダイワ】スティーズクランク700の特徴&カラーを紹介!!

ダイワ(DAIWA)より発売されているシステムクランク スティーズクランクシリーズに水深約7mまで潜る『スティーズクランク700(STEEZ CRANK 700)』が新登場!!

ダイワ/スティーズクランク700

スティーズクランク700

スティーズクランク700は、圧倒的な飛距離と軽い巻き心地で一日中巻き続けられるディープクランクです。

さらに、高い浮力を誇るので障害物にコンタクトした際に浮かせて根掛かりを回避させることができます。

また、浮力が高いと障害物にコンタクトした際にしっかりとヒラを打って魚を誘ってくれます。

浮上中

スティーズクランク700を障害物にコンタクトさせて浮かせている最中は、ラインを見てスタックしていないのかを確認します。

もし、ラインが動いているのならルアーがスタックせずに浮いている証拠で、逆にラインが張り続けているのならルアーがスタックしている証拠です。

遠投性能

ディープクランクは、潜るまでにある程度の距離が必要なので、飛距離を伸ばすことでルアーのランニングゾーンを長くとってバイトチャンスを増やすことができます。

ボトムノック

狙う水深よりもあえて深いレンジまで潜るモデルを選択することで、楽にボトムノックさせることができます。

また、オーバーレンジのクランクベイトをボトムノックさせるとイレギュラーにアクションしてくれます。

タックル

小島プロは通常のクランクベイトを使用する場合『ブラックレーベルLG 741MHRB』を使用するそうですが、スティーズクランク700だと巻き重りするのでしっかりとした『ブラックレーベルSG 7101HFB-SB』を使用します。

この7101HFB-SBは、ファーストテーパーなのでボトムノックが分かりやすく、7フィート10インチもレングスがあるので遠投性能が抜群です。

リールは『ジリオンSV TW 1000L』を使用。

ラインには『モンスターブレイブZ 16lb』を使用しています。

クランクベイトのリールのギア比

小島プロはシャロークランク~3m前後のクランクベイトでテンポ良く釣る場合はローギア(5.5:1)を使用して速く巻きます。

ボトムノックする場合はノーマルギア(6.3:1)を使用して少しゆっくりと巻きます。

このようにノーマルギアを使用することで同じルアースピードでも少しゆっくりと巻くことができるので、ボトムノックの感度がよくなります。

 

小島明久プロのインスタグラムはこちら

 

スティーズクランク700 スペック&カラー

スティーズクランク700 スペック

サイズ : 90mm
重さ : 55.2g
潜航深度 : 約7.2m
フック仕様 : サクサス加工 トレブル #1/0
メーカー希望本体価格 : 2,000円

スティーズクランク700 カラー

クロキン

アユ

シトラスシャッド

笹濁りスペシャル

ゴーストアユ

マジックシャッド

 

スティーズクランク700 まとめ

・スティーズクランク700は水深約7.2mまで潜るディープクランク。

・圧倒的な飛距離を誇るのでルアーのランニングゾーンを長くとってバイトチャンスを増やすことができる。

・高い浮力を誇るので障害物にコンタクトした際に浮かせて根掛かりを回避できる。

 

情報元
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/bass_le/steez_crank/index.html

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あわせて読みたい