江口プロが野池をエグダマシリーズで攻略!!

レイドジャパン(RAID JAPAN)公式YouTubeチャンネル RAID JAPAN Official Channel にて『スモラバマイスターが教える「ポイント別アジャスト術」【RAIDJAPAN】』が公開されています。

江口プロがポイント別スモラバの使い方を紹介!!

スモラバの利点

スモラバはどこにでもアプローチすることができ、さらにラバーが水を受けて抵抗を生むので、アングラーに操作感を与えてくれます。

なので、とりあえずフィールドの様子を探る際におすすめのルアーです。

エグダマタイプキワミ×オープンエリア

エグダマタイプキワミをオープンエリアで使用する場合は”ズル引き” ”スラックシェイク(ラインスラックを出してラインを張らずに細かくシェイクする)” ”中層スイミング”で探ることができます。

エグダマタイプキワミのウェイト

エグダマタイプキワミは、テーパードラバーを搭載しているので一般的なスモラバよりも一段重いウェイトを使ってもフォールスピードを抑えることが出来ます。(例 : タイプキワミ 1.8gなら一般的なスモラバ 1.3gほどのフォールスピード)

それによって、キャストの飛距離や使用感を向上させることができます。(アクションも一段軽いウェイトと同等のフワフワ感を出すことが出来ます。)

ラインの結び直し

スモラバに限らずフィネスの釣りでは魚を釣った後はラインを結び直します。

特にスモラバはラインアイがウェイトのよりも前にあるので、いつの間にかラインに傷がついていることがあります。

なので、一匹釣ったら結び直すことがおすすめです。

カバー撃ちの基本

足元にカバーがある場合は、水面まで近づかずに極力水面から離れた位置からアプローチを開始します。

そうすることによって、いらぬプレッシャーをバスに与えること無くルアーをアプローチ出来ます。

エグダマタイプカバー×エグチャンク3インチ

エグチャンク3インチは、頭を少しカットしてエグダマタイプカバーにセットするとベストなサイズ感になるように設計されています。

コンパクトだがカバーの中でもしっかりとアピールする力があるセッティングで、マスタージグ&チャンクのダウンサイジング版のような感覚で使用することができます。

ジグ撃ちの基本操作

ラバージグをカバーにアプローチしたらできる限りフリーにフォールさせます。(ラインを張った状態でフォールさせると不自然になります。)

着底後は、アクションの余韻が残っている間ステイして、アクションを加えます。(魚が居そうなポイントなら長めにアクションします。)

そして、ルアーを回収します。

また、目ぼしいエリアなら50cm感覚でジグを撃ち込んで行きます。

タックル

エグダマタイプキワミには『UL~Lクラスのスピニングロッド』がおすすめです。

江口プロが使用しているロッドは『グラディエーターマキシマム GX-59ULS-AS SOLID MAXX UL』で、このロッドさえあればエグダマタイプキワミを完璧に使いこなすことが出来るそうです。

リールは『スピニングリール 2000~2500番』がおすすめです。

ラインはボトムで使用することも多いので『フロロカーボン 3~4lb』がおすすめです。

エグダマタイプカバーは、カバーから魚を引き抜くパワーを持ちつつ軽いルアーも扱えるベイトフィネス寄りのロッドがおすすめです。

江口プロは『グラディエーターマキシマム GX-67MHC-ST THE BISHOP』を使用しています。

しかし、エグダマタイプカバー 2.3~2.7gといった軽量ウェイトの場合は『グラディエーターアンチ GA-65PBF』がおすすめです。

リールには軽いウェイトも扱えるベイトフィネスリールがおすすめで、ギア比はテンポ良く釣りをするためにハイギアリールがおすすめです。

ラインは『フロロカーボン 10~14lb』がおすすめです。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あわせて読みたい