金森隆志プロが早春のバスをミドスト・ホバストで攻略!!

レイドジャパン(RAID JAPAN)公式YouTubeチャンネル RAID JAPAN Official Channel にて『【コレが早春の釣り】デカバス特化!オカッパリ連打術 / 金森隆志(RAID JAPAN)』が公開されています。

金森隆志プロが早春のバスをミドスト・ホバストで攻略!!

早春

まだまだ寒い3月初旬は、深いレンジや沖をバイブレーションのリフト&フォールで攻めてしまいがちですが、2月の中下旬からはその方法では大型のバスを釣るのが難しくなります。

なので、もし大型のバスを釣りたいのならシャローもしくはニアディープのバスの差しどころを攻略するのが重要です。

差し場と付き場

まず、季節をイチ早く捉えた動ける強い個体が岸際に差していると想定して岸際を狙います。(このような浅い差し場に対しては、ゆっくり長く見せられるホバストが有効です。)

このような浅い差し場にアプローチしても魚からの反応を得られないのであれば、隣接する付き場(待機場)を探して狙います。

ミドスト

ミドストとは「ミッドストローリング」の略称で、中層を遅く漂うようにトレースする釣り方です。

ロールアクションがよく出るタイプのワームと組み合わせるのが基本で、ジグヘッドのウェイトは1.3gを基準にします。

その基準とした1.3gでは深い場合や遠い場合、風が強い場合にはウェイトを重くします。逆に1.3gだと浅い場合はウェイトを軽くします。

フックの大きさも重要で、フックが長くなればアクションが悪くなります。

なので、4インチサイズでも #2 or #3といったジグヘッドを使用します。

ミドストのフックの刺し方

ミドストはジグヘッドの刺し方や刺す場所でアクションが変わります。

基本的には頭から刺して、ロールアクションをより出すためにワームの上部を薄皮ギリギリで通します。

そして、ワームが若干反るようにセットします。

すると良いアクションを出すことが出来ます。

ホバスト

ホバストはホバスト専用のフックを使用するリグで、このホバストもミドストと同じく、フックが大きくなるとアクションが損なわれてしまうので、金森プロはフィッシュローラー 3インチ、4インチ共に『ホバーショット #3(リューギ)』を使用しています。(ミドスト同様に薄皮ギリギリにフックをセットすることで、より良いアクションが出しやすくなります。)

ホバストは、基本的にある程度レンジをキープしながらフワッと刻んでフォールさせる釣りなので、ネイルシンカーは0.3gをベースにします。(重くても 0.6gまでだそうです。)

ミドストとホバストの出しドコロ

ピンスポットに対しては点で狙えるホバストを使用します。

ミドストの場合はホバストでは攻めきれない範囲を線で攻めるのに適しています。

ホバスト タックル

ホバストは軽いシンカーを使いワームも大型のモノを使用しないので、フィネスなアプローチが出来る柔らかめのロッドがおすすめです。

金森プロはウルトラライトアクションの『グラディエーターマキシマム GX-61ULS-ST MAXX FIXER』を使用しています。

ラインは、飛距離や操作性を優先する場合はPEライン(PE 0.3号+フロロカーボン 4lb)がおすすめです。

しかし、風が強い場合はフロロカーボン 3~4lb(操作性を優先するなら3lbがおすすめ)を使用します。

金森隆志 ホバスト タックル

ロッド : グラディエーターマキシマム GX-61ULS-ST MAXX FIXER(レイドジャパン)
リール : 2500番
ライン : PE 0.3号+フロロカーボン 4lb
ルアー : フィッシュローラー(レイドジャパン)

ミドスト

ミドストにはライトアクションのロッドがおすすめです。

金森プロは、2022年発売予定のソリッドティップロッド『グラディエーターマキシマム GX-64LS-ST MAXX QUEEN』を使用しています。

ラインは飛距離や操作性を考えてPEライン(PE 0.4号+フロロカーボン 5lb)がおすすめです。

ホバスト同様に風が強い場合などPEラインがデメリットになる場合はフロロカーボン 4lbを使用します。

金森隆志 ホバスト タックル

ロッド : グラディエーターマキシマム GX-64LS-ST MAXX QUEEN(レイドジャパン)
リール : 2500番
ライン : PE 0.4号+フロロカーボン 5lb
ルアー : フィッシュローラー(レイドジャパン)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あわせて読みたい