ライアチャターで秋・冬の野池を攻略!!

一誠(issei)公式チャンネル issei一誠にて『【バス釣り】ライアチャター | 秋 – 冬野池 | ゆっくり「見せて」喰わせる【使い方】』が公開されています。

ライアチャターで秋・冬の野池を攻略!!

秋・冬の野池

晩秋から初冬の野池は”巻き”の釣りが強くなりますが、でかいルアーを巻くとアタルけど乗らないことがあります。

そういった時には、コンパクトでゆっくりと見せることが可能な『ライアチャター』が有効です。

そんなライアチャターの使い方は、一度着底させてからゆっくりと巻きます。

水深での使い分けは1m未満なら7g、1m以上なら10gを使用します。

ライアチャター

ライアチャターは、チャターベイトというジャンルの中では繊細な部類に入るルアーです。

なので、本来のポテンシャルを引き出すためには”トレーラーの刺し方””ライン”に注意が必要です。

まず、トレーラーは当然ながら真っ直ぐにセットします。

ライアチャターは鼻先にガイドホールがあり、その後ろに空気室があるので、画像の赤い線を真っ直ぐ刺すだけでキレにに刺すことが出来ます。

刺し終わったら上下と左右が歪んでいるのか確認します。(特に左右が真っ直ぐなのかが重要です。)

そして、ラインのセッティングですが、チャターベイトはパワフルなルアーなので、ラインが太くてもあまり釣果に影響を与えませんが、ライアチャターは繊細なルアーなので、ラインを細くした方が生き生きとアクションしてくれます。

これは、ラインが太いとルアーとアングラーの間が真っ直ぐにならない為で、そのラインの屈折をなるべく真っ直ぐにする為に細いラインを使用します。

赤松プロは8-12lbの太さを推奨しています。

リール

ライアチャターは飛ぶルアーなので、あまりリールを選びませんが赤松プロはSVシリーズのようなアキュラシーのいいリールを選択しています。

具体的には『アルファスCT SV』『スティーズCT SV』を使用しているそうです。

岸際

冬になると野池のバスは真ん中の深いポイントに寄っていきますが、その冬までの移行段階では岸際でエサを捕食します。

赤松健 タックル

赤松健 コンパクトチャターベイト タックル

ロッド : 78M プロト
リール : アルファスCT SV 80H(ダイワ)
ライン : モンスターブレイブZ 10lb(ダイワ)
ルアー : ライアチャター


一誠(issei)公式チャンネル issei一誠にて『【バス釣り】赤松健:秋の室生ダムで数もサイズも狙う【ルアー合衆国プラス】』が公開されています。

赤松プロが秋の室生ダムをおかっぱり!!

サカナサカナ

難しい魚や居るけど喰わない魚を釣るために作られたワームで、一番の特徴は透けるほど薄いテールです。

この薄いテールが透け感とレスポンスのいいアクションでバスを誘ってくれます。

サカナサカナのネコリグ

赤松プロはサカナサカナをネコリグで使用する場合、フックには『マスバリ #8』を使用しています。

このマスバリ #8を画像の位置に刺します。

ネイルシンカーはサイトのようなシャローで使用する場合は0.45gがベストで、もっとフワフワと誘いたい場合は0.3g、ストンと落としたい場合は0.9gを使用します。

スパテラ7.8インチ

ロングワームは全てにおいて余韻が大きいので、フォールしている時も少しの水流やテンションでもボディをクネらせてくれます。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あわせて読みたい