【ティムコ】ヘカート7の特徴&カラーを紹介!!
ティムコ(TIEMCO)よりシリコンラバーが搭載された全駆動型多連結ジョイントルアー『ヘカート7(HECATE 7)』が新登場!!
ティムコ/ヘカート7
ヘカート7
ハードルアーは、安定した浮力とアクション、飛距離によって多くのタフなバスの口を使わせてきました。
しかし、ハードルアーはその硬いボディによって、バスに見切られる場面が存在するのも事実です。
そこで、この『ヘカート7』は、ハードルアーの最大の短所である「止めた瞬間に動きを失う」という弱点をシリコンラバーを搭載することで解消。浮上中やi字引き、風に漂わせる時でさえ、ラバーが微細にバイブレーションしてルアーに生命感のあるアクションを与えてくれます。
また、ボディサイズは日本に多く生息しているベイトフィッシュサイズである70mmを採用。さらにそのボディを5連結にすることによって、トゥイッチ時にはウネウネとしたアクション、デッドスティッキングでも柔らかくアクション、ファーストリトリーブではベイトフィッシュが逃げ惑うアクションを引き出しています。
ヘカート7 スペック&カラー
ヘカート7 スペック
Length : 70mm
Weight : 4g class
Type : Floating
価格 : ¥1,580(税込 ¥1,738)
ヘカート7 カラー
#25 ハイパーワカサギ
#28 パールシラウオ
#290 ホロワカサギ
#415 ボーンブラックライダー
#426 ワカウオ
#430 ハイパーブライトバック
#511 エリートワカサギ
#512 レトロワカサギ
ヘカート7 動画
ヘカート7 まとめ
・ヘカート7はシリコンラバーが搭載されたハードルアー。
・ボディサイズは日本に多く生息しているベイトフィッシュサイズである70mm。
・ボディは5連結で構成されている。
・艶めかしいアクションでバスに見切られることなくバイトまで持ち込める。
情報元
・https://www.tiemco.co.jp/products/groups/view/3363