【フィッシュアロー】ヘビープープの特徴&カラーを紹介!!
フィッシュアロー(FishArrow)より琵琶湖のプロガイドとして活躍している下田武司プロがプロデュースした高比重ワーム『ヘビープープ3.6インチ(HeavyPoop)』が新登場!!
フィッシュアロー/ヘビープープ
ヘビープープ
ヘビープープは針持ちの良さと重さを両立させたソルト30%配合のマテリアルを使用した高比重ワームで、重さが18gもあり、尚且 風の抵抗を受けるパーツが取り付けられていないので、圧倒的な飛距離を出してくれます。
フォール姿勢は水平で、トゥイッチをすると水中でドッグウォークアクションします。
ザリガニのツメのようになっている深い溝は、回収時に水を流し糸ヨレの原因となるルアーの回転を軽減してくれます。
現在流行している琵琶湖の高比重ワームの釣りはもちろんのことカバー撃ちにも使うことが出来ます。
フック
フックはナローゲイブフックの『ワーム34R #5/0 or #6/0(がまかつ)』がおすすめです。
ヘビープープにはスリットがワームに施されているのでフックが刺しやすく、フックポイントをガードできる中心線も設けられているので、フックポイントを隠しやすくなっています。
松本猛司 タックル
松本猛司 高比重ワーム タックル
ロッド : ブラックレーベル 681MHFB(ダイワ)
リール : タトゥーラSV TW 6.3(ダイワ)+ファイヤーオーロラ100(フィッシュアロー)
ライン : オルトロスFC 16lb(YGK)
ルアー : ヘビープープ(フィッシュアロー)+ワーム34R #6/0(がまかつ)
松本猛司 ホバスト タックル
ロッド : スティーズ 651LFS スカイボルト(ダイワ)
リール : イグジスト 2003F-H(ダイワ)
ライン : リアルデシテックスWX8 PE 0.4号(YGK)+ビットラインリーダースーパーストロング 1.2号 (YGK)
ルアー : フラッシュJアバロン 3インチ(フィッシュアロー)+スパインフック #3(フィッシュアロー)+ネイルシンカー 0.1g
松本猛司 ミドスト タックル
ロッド : ブラックレーベル 631ULFS(ダイワ)
リール : イグジスト 2003F-H(ダイワ)
ライン : オルトロスFC 4lb(YGK)
ルアー : フラッシュJ 3インチ(フィッシュアロー)+プラスマジック #3 1.8g(デコイ)
ヘビープープ スペック&カラー
ヘビープープ スペック
Length : 3.6インチ
Weight : 18g
入数 : 6本
定価 : ¥750(税別)
ヘビープープ カラー
#04 グリパン・ブルーフレーク
#05 モルトクロ-
#06 グリパン/チャート(ツートンカラー)
#01 グリパン
#02 ウォーターメロン
#03 スカッパノン
ヘビープープ 動画
ヘビープープ まとめ
・ヘビープープには針持ちのいいソルト30%配合のマテリアルが採用されている。
・ボディには水噛みのいいディンプルボディを採用している。
・中心線はフックポイントガードにもなってくれる。
・ツメのような深い溝は回収時のルアーの回転を抑えてくれる。
情報元
・https://www.fisharrow.co.jp/10071/