初夏の旧吉野川をトップウォーターで攻略!!

ダイワ(Daiwa)公式YouTubeチャンネル Ultimate BASS by Daiwaにて『島後式!トップウォーター二刀流!? 初夏の旧吉野川に挑む!|Ultimate BASS by DAIWA Vol.366』が公開されています。

初夏の旧吉野川を島後プロがトップウォーターで攻略!!

ブラックレーベルLG 6101MLFB

今回、島後プロがトップウォーターに使用していたロッドが『ブラックレーベルLG 6101MLFB』でした。

このロッドは、クランクベイトやトップウォーターを扱うのに長けたロッドで、柔らかさと粘りがあるのでバイトを弾かず、しっかりとロッドを曲げることでフッキングすることができます。

リールには『ジリオンSV TW 1000H』を使用。

ギア比は7.1を使用していましたが、トップウォーターのみを使用するのなら回収の速いギア比8.5でもいいそうです。

ラインは『タトゥーラナイロン 14lb』を使用。

トップウォーターでフロロカーボンラインを使用する方も多いですが、フロロカーボンラインは水に沈んで途中でアクションが変わってしまうので、島後プロは同じアクションを初めから終わりまでできるナイロンラインを使用しています。

トップウォーターの使い分け

オープンなエリアではポッパーやペンシルベイトが有効で、ゴミ溜まりにはスナッグレス性能の高いフロッグが有効です。

魚で追わせたい場合はペンシルベイト、移動距離を抑えてネチネチと誘いたい場合はポッパーを使用します。

 

島後英幸プロのガイド情報はこちら

 

島後英幸 タックル

島後英幸 ポッパー タックル

ロッド : ブラックレーベルLG 6101MLFB(ダイワ)
リール : ジリオンSV TW 1000H(ダイワ)
ライン : タトゥーラナイロン 14lb(ダイワ)
ルアー : スティーズポッパー 60F(ダイワ)

島後英幸 小型フロッグ タックル

ロッド : ブラックレーベルSG 671MHFB-FR(ダイワ)
リール : ジリオンSV TW 1000H(ダイワ)
ライン : UVF FROG DURA SENSORx8+Si2 51lb(ダイワ)
ルアー : スティーズパッパーフロッグ Jr.(ダイワ)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

あわせて読みたい