【エバーグリーン】スタビルの特徴&カラーを紹介!!
エバーグリーン(EverGreen)よりリーダーレスダウンショットリグとラバージグが融合したルアー『ファクト スタビル(FACT STABIL)』が新登場!!
ファクト/スタビル
スタビル
『スタビル』は、ラバージグとリーダーレスダウンショットを組み合わせたルアーです。
福島プロがリーダーレスダウンショットリグを使うきっかけになったのが「フッキング時に3連続で上顎にフッキングした」からだそうで、なぜリーダーレスダウンショットリグだと上顎にフッキングするかというとトレーラーが自由に動くからだそうです。
スタビルはそんなリーダーレスダウンショットリグにプラスしてラバージグの要素を入れたルアーです。
通常、ラバージグはラバージグがどうしても主体になってしまいます。
ですが、スタビルはトレーラーを最大限に活かすためのモノだそうです。
倒れない
スタビルはボトムにおいてもワームが寝ないのが特徴です。
全体が倒れない特別なリーダーレスシンカーが付属されています。
組み合わせ
スタビルは自由度が高いので、どのワームと組み合わせても使用することができます。
例えば、シャッドテールと組み合わせるとスイミングで使用することができます。
ラインナップ
スタビル3.5gのフックサイズは #1/0、5.0gはフックサイズ #3/0です。
使用されているフックは、福島プロががまかつと開発したリーダーレス用のフックです。
村田直紀プロが釣れる理由を解説!!
スタビル
スタビルに採用されている”低比重合金ヘッド”は、ウィードに程よくスタックしてくれる形状なので、ハングオフを仕掛けやすいのが特徴です。
そして、スタビルをウィードからハングオフさせると直リグのようにシンカーを下にして垂直フォールしてくれるので、ウィードをタイトに狙うことが出来ます。
さらに、着底後はワームが倒れ込むアクションでバスを誘ってくれます。
ウェイトは3.5gと5gが用意されていますが、フックとシンカーは状況に応じて交換することが出来ます。
村田直紀 タックル
村田直紀 直リグ タックル
ロッド : フェイズ PCSC-72H ディッガー(エバーグリーン)
ライン : マジックハードR 16lb(エバーグリーン)
ルアー : スタビル(エバーグリーン)+フラップクロー 3.3インチ(エバーグリーン)
スタビル スペック&カラー
スタビル3.5g スペック
重さ : シンカー 3.5g/ヘッド2.0g
フックサイズ : LDマスター #1/0
価格 : 800円(税別)
スタビル5.0g スペック
重さ : シンカー 5.0g/ヘッド2.0g
フックサイズ : LDマスター #3/0
価格 : 850円(税別)
スタビル カラー
#201 グリーンパンプキン
#202 シークレッドスモーク
#209 迷彩
#210 シークレットブラック
#211 グリーンパンプキンブルー
#212 ブラックブルー
#215 アメザリ
#216 ゴリ
#218 マッディクロー
スタビル まとめ
・スタビルはラバージグとリーダーレスダウンショットリグが融合したルアー。
・ボトムでもスタビルはワームが寝ないのが特徴。
・付属フックはがまかつのLDマスターが採用されている。
・ヘッドには低比重合金ヘッドが採用されています。
情報元
・https://www.evergreen-fishing.com/goods_list/Stabil.html