【ディスタイル】ギルーラのおすすめフック&カラーを紹介!!
ディスタイル(Dstyle)より超人気リアル系ワーム ヴィローラとギルを組み合わせた扁平ボディワーム『ギルーラ(GILLULA)』が新登場!!
Dstyle/ギルーラ2.5インチ
ギルーラ
ギルーラは扁平系ボディにリアルな顔と目を備えたギル系ワームです。
テールはワイドに広がるデザインを採用。しっかりと水を掴んでヴィローラ特有のピリピリ系アクションでバスを誘います。
縦ボディでも横ボディでも使える仕様なのでホバストやジグヘッドリグ、テキサスリグ、フリーリグ、ダウンショット、キャロライナリグなど様々なリグに対応しています。
また、リアル系ワームが苦手なカバー撃ちも視野に開発されているので、どんな状況でも活躍してくれます。
おすすめフック
オフセットフックで使用する場合は『DAS オフセット #1/0』がおすすめです。
マスバリの場合は『フィネスワッキー #6』。
ホバストの場合は『ホバーショット #2』がおすすめです。
青木大介プロがギルーラの使い方を紹介!!
ギルーラ
ギルーラ2.5インチは、フラットボディを採用したブルーギルやフナを模したリアル系ワームです。
初回発売カラーは8色で2トーン5色、単色3色がラインナップされています。
このワームはカラーによって、喰ったり喰わなかったりが顕著に出るルアーなので、何色か用意してカラーローテーションをすることが大事だそうです。
使い方
カバーにスパイラルフォールさせて喰わせるのにおすすめなリグが”テキサスリグ”です。
そのテキサスリグよりもゆっくりフォールさせたい場合は、口にネイルシンカーを挿入した”ネイルリグ”がおすすめです。
ダイレクトにカバーを撃っていく場合は”Dジグカバー”や”リーダーレスダウンショットリグ”がおすすめです。
横方向に探る場合におすすめなのが”ジグヘッドリグ”によるミドストです。
ミドストよりもゆっくり探りたい場合は”ホバスト”がおすすめです。
しっかりロールさせたい場合におすすめなのが、ギルーラの下にネイルシンカー0.3~0.9gを挿入して、フィネスワッキー 6番を画像の位置にチョン掛けした”ギルストセッティング”です。
i字で使いたい場合は頭にチョン掛けして使います。(ネイルシンカーを頭に挿入して位置を整えます。)
また、ボディの側面 真ん中にフックをセットして、ネコリグのように使うこともできます。
ギルーラの場合ミドストやホバスト、i字で使う場合も、ヴィローラ同様にテールが水を受けてバイブレーションしてバスにアピールしてくれます。
タックル
青木大介 タックル
ロッド : ブルートレック DBTS-61UL+-S(ディスタイル)
リール : ZENON 2500SH(アブガルシア)
ライン : ヴァニッシュレボリューション プレミアム 3lb(バークレイ)
ルアー : ギルーラ 2.5インチ(ディスタイル)
井上正夫 ホバスト タックル
ロッド : ブルートレック DBTS-61UL+-S(ディスタイル)
リール : Revo PRM2000SH(アブガルシア)
ライン : ZALT’s THE BLACK 3lb(ザルツ)
ルアー : ギルーラ 2.5インチ(ディスタイル)
ギルーラ スペック&カラー
ギルーラ スペック
Length : 2.5インチ
Quantity : 8
Color : 8
メーカー希望小売価格 : ¥950(税込1045円)
ギルーラ カラー
グリーンパンプキンペッパー
グリーンパンプキン・ブルーフレーク&ペッパー
シナモンブルーフレーク
エスケープフィッシュ
カモフラ
ギル
グリパンフィッシュ
レモンサワー
ギルーラ 水中映像
ギルーラ まとめ
・ギルーラは扁平系ボディにリアルな顔と目を備えたギル系ワーム。
・テールアクションはヴィローラ特有のピリピリ系アクション。
・縦横どちら向きでも使うことが出来る。
・ジグのトレーラーとしても使える。
情報元
・https://dstyle-lure.co.jp/products/gilluula-2-5inch/