【ジャッカル】リルビル70Fの特徴&カラーを紹介!!
ジャッカル(JACKALL)よりリトリーブでの使用を中心に考えられたミノープラグ『リルビル70F』が新登場!!
ジャッカル/リルビル70F
リルビル70F
ミノーといえばジャークやトゥイッチといった操作系の使い方をイメージしますが、この『リルビル 70F』はストレートリトリーブで使用することを中心にデザインされたミノーです。
近年のバス釣りではシャッドプラグをナチュラルな波動で喰わせるのが定番となりました。
それをさらに「ナチュラルな波動」で「水深を浅く」「ボディシェイプをスリム」に仕上げたのがこのリルビル70Fです。
リップ
リップ形状は今までのミノーとは違い、ほっぺたから赤ちゃんのヨダレ掛けのように出ているワイドリップ形状を採用しています。
それにより、スリムボディですがしっかりと水を掴んで巻き応えをアングラーに与えてくれます。
おかっぱり
霞ヶ浦水系や河川、野池でおかっぱりをするとシャッドプラグでは潜りすぎてしまうシチュエーションがよくあります。
そういったシチュエーションでもこのリルビル70Fは潜行水深が50cm前後なので、場所を選ばず使うことができます。
リルビル70F ディテール
リトリーブ
ジャークやトゥイッチといったロッド操作へのレスポンスに特化したミノーが大半を占める中、リルビルはリトリーブのみで安定したアクションで泳ぐというミノー本来のポテンシャルを深化させたミノーです。
リップ
リトリーブ特化のリルビルを開発するにあたり、最も重視した要素がアクションレスポンスです。
リップにワイドリップ形状を採用することで、ただ巻くだけでハイピッチなアクションを生み出し、適度な引き感によって水中の僅かな変化を察知することができます。
(潜行深度 : フロロカーボン 4lb=1.2m、フロロカーボン 8lb=1.0m)
マッチ・ザ・ベイト
リルビルのシルエットは日本のバスにとってメインベイトとなる細身の小魚を模しています。
飛行姿勢
細身で軽量のミノーにおいて、遠投性能は重要な要素のひとつです。
リルビルは”マグネット式重心移動システム”を搭載したことによって空中で安定した姿勢をキープ。
軽量ながらも伸びやかな飛距離を得ることに成功しています。
リルビル70F スペック&カラー
リルビル70F スペック
Length : 70mm
Weught : 4.0g
Type : Floating
Hook : #10
Price : ¥1,518(税込み)
リルビル70F カラー
クラウン
ゴーストワカサギ
チャートバックパール
ハーフミラーワカサギ
ナチュラルアユ
セクシークリアピンク
ライブリーシャッド
明滅キンクロマジック
スーパークリアシラウオ
ステルスシラウオ
リルビル70F まとめ
・リルビルはリトリーブを中心に制作されたミノー。
・ワイドリップを採用したことによりハイピッチなアクションを生み出し、アングラーに引き抵抗を与えてくれます。
・日本のベイトフィッシュにマッチしたシルエットを採用。
・マグネット式重心移動システムによって安定した飛距離を実現。
情報元
・https://www.jackall.co.jp/bass/products/lure/minnow-shad/lill_bill/