【サニーブロス】ドラッグウイップの特徴&カラーを紹介!!
サニーブロス(SUNNY BROS)よりドラッグスティックのボディを受け継いだ『ドラッグウイップ(DragWhip)』が新登場!!
サニーブロス/ドラッグウィップ
ドラッグスティックのボディを受け継いだドラッグウイップは、ドラッグスティックのバブルアクションはそのまま継承。新たに取り付けられた甲殻類をイメージした2本の触覚が着底と同時に左右に動いてバスを誘います。(テキサスリグやスモラバで使用すると逃げるエビを演出できます。)
最大の特徴は、カバー攻略の為の逆刺しセッティングを可能にした構造で、これによってオフセットフックを使用したネコリグで使用することができます。
全てのリグ、あらゆるシチュエーションに対応できる万能ワームです。
ドラッグウィップ ディテール
リブボディ
ドラッグスティックでも搭載されたリブは、水中で泡を出すことができます。
泡の中には匂いの元となるフレーバーが配合されているので、広範囲からバスを誘ってくれます。
触覚
2本の触覚は中心部分を細くして、先端にボリュームのあるフォルムなので、フォール時に良く動いてくれます。
エビアクション
アクションする度に2本の触覚がエビのハサミの様に動いてバスを誘います。
ネコリグで使用した場合はフォール時に2本の触覚を上下に揺らしてバスを誘います。
カバーネコリグ
逆刺し(バックスライドセッティング)を可能にした構造。
カバーネコリグ使用時におすすめです。
ドラッグウィップ スペック&カラー
ドラッグウィップ スペック
Length : 3.8インチ
Color : 8色
Count : 7本
価格 : 780円(税抜)
発売日 : 2021年4月
ドラッグウィップ カラー
グリパンチャート
ミミズプラス
ジーザス
ヌマエビ
エビミソ+
スカッパノン
ナチュラルシャッド
セクシーシャッド
ドラッグウィップ 水中動画
ドラッグウィップ まとめ
・ドラッグウィップはドラッグスティックのリブボディが継承されているので、水中で泡を発してバスを誘う。
・触覚は先端にボリュームを持たせてあるのでよく動いてくれる。
・逆刺しセッティングも可能。
・おすすめのフックサイズはオフセットフック #1~2。